
内容:トキが年間を通してエサ場として利用する田んぼ。田んぼは、米をつくるだけでなくたくさんの生きものも育んでいます。米づくりや生きもの調査を通して、田んぼの生きものを知り、トキ・生きもの・人とのつながりを学びます。
対象:幼稚園~大学生
料金:2,000円/人
所要時間:2時間30分
場所:トキ交流会館・新穂地区の田んぼ
資料:「佐渡田んぼの生きもん図鑑(その壱・その弐)」
その他:案内人(指導者)がつき、季節や農事暦に応じた田んぼ作業と生きもの調査をします。生きもの調査道具は用意されます。作業できる服装とタオル、着替えを持参ください。着替えはトキ交流会館でできます。基本は10人以上で実施。時間や体験内容については相談に応じます。佐渡島内の学校や団体は「佐渡市環境アドバイザー制度」の助成を利用できます(佐渡市環境企画係 0259-63-6113)。
受入団体:(一社)佐渡生きもの語り研究所 0259-22-2658