2012年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub トキニュース【放鳥トキ8月のまとめ】 ■8月中に確認されたトキ(2012年8月末現在) 佐渡47羽 (オス32、メス15、)+ヒナ8羽 本州1羽 (メス1) 計48羽+ヒナ8 ・行方不明(半年以上未確認)・・・5羽・死亡(1年以上未確認含む)・・・34羽・捕 […]
2012年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub お知らせ中国ODA(政府開発援助)視察ツアーのご案内((株)エイチ・アイ・エス) 株式会社エイチ・アイ・エスから、日中国交正常化40周年特別企画として、JICA(独立行政法人 国際協力機構)の活動の最前線や中国のトキを観察するツアーのご案内です。中国でのODA(政府開発援助)の現場の見学、陝西省珍奇野 […]
2012年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub トキニュース佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの野生復帰訓練中の トキ1羽が収容されました。 平成24年8月23日(木)環境省からの発表で、佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの順化ケージにおいて、6月20日から訓練を行っていたトキ1羽が、8月22日(水)に、ケージ内でネットに衝突して落下したため、収容ケー […]
2012年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub お知らせ【イベントカレンダー】9月の参加者募集、イベントのお知らせ 【イベント】■特別展「Nipponia nippon」 朱鷺からみる日本、未来。(新潟県立自然科学館) 36年ぶりに自然界でトキのヒナが誕生し、ヒナの成長に日本中の期待が集まっています。新潟県ではこれまでトキの野生復帰 […]
2012年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub トキニュース野生下のトキの幼鳥の状況について 平成24年8月20日(金)佐渡市で、本年3組のペアから巣立ったことが確認された8羽の幼鳥について、モニタリングチームにより観察された最近の状況が環境省から発表されました。 1.1組目のペアの幼鳥の状況 (1)親の個体:( […]
2012年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub 放鳥情報放鳥トキの死亡を確認 8月13日(月)環境省から発表で、佐渡市の水田の畦で、放鳥トキ1羽の死体が確認されました。この個体は、2010年11月1日(月)から実施された第3回放鳥において、11月2日(火)に順化ケージから飛翔した、2009年生まれ […]
2012年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub トキニュース【放鳥トキ7月のまとめ】 ■7月中に確認されたトキ(2012年7月末現在) 佐渡56羽 (オス34、メス22、)+ヒナ8羽 本州1羽 (メス1) 計57羽+ヒナ8 ・行方不明(半年以上未確認)・・・3羽・死亡(1年以上未確認含む)・・・33羽・捕 […]
2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub お知らせ【イベントカレンダー】8月の参加者募集、イベントのお知らせ 【イベント】■8月9日(木) 世界一田めになる学校2012 in 東京大学 場所:東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京大学農学部内) 【各団体の活動参加や募集など】 ■7月31日(火) 月例勉強会「第6次放鳥と8羽の雛の […]
2012年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub お知らせトキファンクラブ通信7月号発行日変更のお知らせ 7月16日(月・祝)より行われる、第2回 生物の多様性を育む農業国際会議(ICEBA2012)開催対応の為、7月13日(金)に配信を予定しておりました、トキファンクラブ通信(メールマガジン)7月号の発行日を下記に延期をさ […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 tokifanclub お知らせ田んぼの生きもの調査アシスタント講習会開催日変更のお知らせ 6月30日(土)、7月1日(日)に開催を予定していました田んぼの生きもの調査アシスタント講習会の日程が変更となりました。 日時:平成24年8月25日(土)~8月26日(日)雨天決行 場所:トキ交流会館(佐渡市新穂潟上11 […]