2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 tokifanclub お知らせ 「トキデスクカレンダー2023」(販売中) 佐渡生きもの語り研究所で制作している「トキデスクカレンダー2023」の予約受付がはじまりました。発送・販売は10月31日からです。詳しくはこちらから。 なお、「佐渡田んぼのカレンダー」は印刷部数が予定に達しないため、制作 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 tokifanclub お知らせ 佐渡とき保護会カレンダー(販売中) 佐渡とき保護会から「2023 Toki Calendar」が発売されました。A2サイズ(420×594mm)の壁掛けカレンダーです。ご希望の方は、FAX 0259-22-4141に宛名等をお書きのうえ、お申し込み下さい。 […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 tokifanclub トキニュース 野生下トキの2022年繁殖結果(最終結果)および個体数 2022年における野生下トキの最終的な繁殖結果(推定値)が発表されました。モニタリングデータからの統計分析手法により、184ペアが営巣し、そのうちの60ペアから133羽が巣立ったと推定されました。あわせて、繁殖期終了後の […]
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 tokifanclub トキファン会員企画 新米プレゼント本日発送 このたびは会員限定プレゼント企画「朱鷺と暮らす郷」新米プレゼントに、応募いただきありがとうございました。応募者117名の中から抽選で10名の方が選ばれ、本日発送となりました。当選者の皆様、今しばらくの間ワクワクとお待ち下 […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 tokifanclub 放鳥情報 第27回トキ放鳥終了 順化ケージからのソフトリリース式方式によるトキ放鳥が、9月29日(木)から実施されていましたが、29日に1羽、30日に4羽、10月1日に3羽が飛翔し、放鳥が終了しました。トキ放鳥の状況と飛翔状況については以下の通りになり […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 tokifanclub 放鳥情報 第27回トキ放鳥の状況 9月21日(水)に佐渡市片野尾(かたのお)地区においてハードリリース方式での放鳥が行われました。地域住民によって放鳥箱から4羽づつ2回に渡って行われ、箱から飛び出したトキ8羽は棚田上空を旋回し、その多くが北方向に飛翔しま […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 tokifanclub トキファン会員企画 【会員限定プレゼント】朱鷺と暮らす郷認証米 新米 3kg 10名様 (〆切10/10) 季節がひとつ進んで涼しい日が多くなってきました。朝晩が涼しくなってきたら…そう、新米の季節到来です! 今回のトキファン会員限定プレゼント企画は、収穫したての新米コシヒカリです。 佐渡では朱鷺と共生するために「 […]
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月27日 tokifanclub お知らせ トキガイド養成講座・トキ博士検定試験 募集 佐渡市ではトキ野生復帰への取り組みの一環として、トキの生態などを現地にて案内できるトキガイドを養成しています。トキガイド認定試験に合格し、トキガイドとして登録された認定者が、エコツアーや旅行者にトキの生態などの案内をして […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 tokifanclub 放鳥情報 第27回トキ放鳥の日程 野生復帰ステーション順化ケージにおいて、6月23日(木)よりトキ16羽の野生復帰訓練が行われています。今回の放鳥は通算27回目で、中国から供与された楼楼(ロウロウ)の系統にあたる個体2羽、および関関(グワングワン)の系 […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 tokifanclub トキニュース トキと共生する里地づくり取組地域の選定結果 トキ保護増殖事業計画では、将来、本州等でトキが定着できるように、環境省と地方公共団体等が連携しながらトキ野生復帰を推進することを目指しています。その取り組みにおいて、「トキと共生する里地づくり取り組み地域」として、「トキ […]