コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐渡トキファンクラブ

  • ホーム
  • トキのあれこれ
    • トキとは
    • トキのこれまで
    • トキと似た鳥
    • 野生下トキ 現在の個体数
  • トキのためにできること
    • 「トキとの共生ルール」を守る
    • トキのお話をきく
    • ビオトープをつくる
    • 田んぼの生きものを学ぶ
    • ボランティア活動をする
    • トキのためのお米を食べる
    • 募金で応援する
    • 「トキのみかた」になる
    • トキを見かけたら連絡をする
  • トキ関連施設
    • トキの森公園
    • トキ交流会館
    • トキのテラス
  • 佐渡トキファンクラブ
    • 佐渡トキファンクラブとは
    • 会員登録・登録内容変更
    • メルマガ配信停止・退会届
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護ポリシー
    • 関連リンク

トキニュース

  1. HOME
  2. トキニュース
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 tokifanclub トキニュース

野生下誕生のトキ 長岡市で確認

令和5年7月27日(木)に、佐渡の野生下において生まれたと思われる足環のない個体2羽が、新潟県長岡市で確認されました。本州において2羽が同時に確認されたのは、平成27年4月以来となり、3回目です。現場を確認した長岡市トキ […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 tokifanclub トキニュース

野生下トキ 交通事故にあう

令和5年6月30日(金)、佐渡市両津地区の水田において、畦にうずくまるトキ1羽が地域住民によって発見されましたが、獣医師到着前に死亡が確認されたと環境省より発表がありました。この個体は、2023年生まれの幼鳥(C98)で […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 tokifanclub トキニュース

野生下トキの保護収容

令和5年6月27日(火)に、佐渡市内において衰弱した野生下のトキ1羽が保護収容されました。この個体は、今年生まれ(40日齢程)の足環のない個体で、真野地区の住宅地で発見され、歩行の異常と衰弱が認められたため保護されました […]

2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 tokifanclub トキニュース

野生下トキ 2023年の繁殖結果(速報値)

2023年における野生下トキの繁殖結果の速報値が発表されました。今期は、延べ115ペアの営巣が確認され、このうちの23ペアから48羽の雛が誕生し、さらにこの16ペアから34羽が巣立っています。なお、最終的な繁殖結果の値に […]

2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tokifanclub トキニュース

野生下トキの今期最初の巣立ち確認

佐渡市において野生下のトキ3ペアの巣立ちが、令和5年5月29日(月)に確認されました。野生下の巣立ちは12年連続となりました。また、このうちの1ペアは野生下で誕生したトキ同士のペアであり、野生下で誕生したトキ同士のペアか […]

2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 tokifanclub トキニュース

野生下トキの繁殖状況について(5月)

本日時点における野生下トキの繁殖状況の概要が、環境省より発表されました。 育雛中のペア:16組(内、野生下で誕生したトキ同士のペア 11組)抱卵中のペア:6組(内、 〃  3組)未抱卵のペア:7組(内、 〃  3組)営巣 […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 tokifanclub トキニュース

野生下生まれのトキ 上越で確認

 令和5年5月13日(土)に、新潟県上越市内において佐渡の野生下で誕生したトキ1羽が確認されました。足環はなく、外見から若鳥(1歳)と思われ、水田内で採餌していたとのことです。 本州側で確認されたトキは30例目となります […]

2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 tokifanclub トキニュース

佐渡 野生下において今期最初の雛誕生

佐渡市両津地区において、今期最初の雛が確認されました。野生下における雛誕生は12年連続となります。 ペア:No.209(10歳オス・出雲生まれ)・No.A26(8歳メス・野生下生まれ)のペア確認日:2023年4月24日( […]

2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 tokifanclub トキニュース

野生下トキ 今期最初の抱卵確認

佐渡市において野生下トキ1ペアの今期最初の抱卵が確認されました。本日3月24日(金)に抱卵が確認されたのは、相川地区におけるNo.A28(8歳オス)と未識別個体(メス)のペアです。メスは、足環による個体識別が出来ていない […]

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tokifanclub トキニュース

野生下トキ 今季最初の営巣確認

佐渡市において今季最初の営巣が確認されたと環境省より発表がされました。営巣が確認されたのは1ペアで、No.385(5歳オス)とNo.285(8歳メス)です。スダジイの樹上に枝運びや草運びが観察されており、巣材がある程度積 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 32
  • »

カテゴリー

  • お知らせ (386)
  • トキニュース (319)
  • トキファン会員企画 (42)
  • レポート (29)
  • 放鳥情報 (145)
tokifanlogo_gray

運営:佐渡市
事務局:
〒952-0103 佐渡市新穂潟上1101-1トキ交流会館
一般社団法人 佐渡生きもの語り研究所 内
0259-22-2658

Copyright © 佐渡トキファンクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • トキのあれこれ
    • トキとは
    • トキのこれまで
    • トキと似た鳥
    • 野生下トキ 現在の個体数
  • トキのためにできること
    • 「トキとの共生ルール」を守る
    • トキのお話をきく
    • ビオトープをつくる
    • 田んぼの生きものを学ぶ
    • ボランティア活動をする
    • トキのためのお米を食べる
    • 募金で応援する
    • 「トキのみかた」になる
    • トキを見かけたら連絡をする
  • トキ関連施設
    • トキの森公園
    • トキ交流会館
    • トキのテラス
  • 佐渡トキファンクラブ
    • 佐渡トキファンクラブとは
    • 会員登録・登録内容変更
    • メルマガ配信停止・退会届
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護ポリシー
    • 関連リンク
PAGE TOP