コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

佐渡トキファンクラブ

  • ホーム
  • トキのあれこれ
    • トキとは
    • トキのこれまで
    • トキと似た鳥
    • 野生下トキ 現在の個体数
  • トキのためにできること
    • 「トキとの共生ルール」を守る
    • トキのお話をきく
    • ビオトープをつくる
    • 田んぼの生きものを学ぶ
    • ボランティア活動をする
    • トキのためのお米を食べる
    • 募金で応援する
    • 「トキのみかた」になる
    • トキを見かけたら連絡をする
  • トキ関連施設
    • トキの森公園
    • トキ交流会館
    • トキのテラス
  • 佐渡トキファンクラブ
    • 佐渡トキファンクラブとは
    • 会員登録・登録内容変更
    • メルマガ配信停止・退会届
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護ポリシー
    • 関連リンク

放鳥情報

  1. HOME
  2. 放鳥情報
2023年9月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 tokifanclub 放鳥情報

第29回トキ放鳥@赤玉

令和5年9月29日(金)、3ヶ月間に渡る順化訓練を終えたトキ15羽の内の10羽が、佐渡市赤玉地区において放鳥されました。ハードリリース方式によって5羽ずつ2回に渡って放たれ、赤玉集落の住民24名がその様子を見守りました。 […]

2023年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年6月29日 tokifanclub 放鳥情報

第29回放鳥 トキの順化訓練開始

第29回トキ放鳥に向けた順化訓練が、6月29日(木)より行われました。今回の個体は、2018年に中国から供与された関関(グワングワン)系統の2羽を含めた15羽(オス6羽、メス9羽)です。野生復帰ステーションの順化ケージに […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 tokifanclub 放鳥情報

第28回トキ放鳥 終了

5/30(火)より開始された第28回放鳥は、5/30に5羽、5/31に4羽、6/1に4羽が順化ケージより飛翔し、放鳥は終了となりました。明日は佐渡も雨が強く長く降る予報。上手に雨宿りして欲しいところです。

2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 tokifanclub 放鳥情報

第28回トキ放鳥はじまる

順化ケージからのソフトリリースによるトキ放鳥が、5月30日(火)6:00~15:13に行われました。順化ケージ内にいた13羽のうち、5羽が飛翔しました。順化ケージから飛び立ったトキは、野生復帰ステーション近辺で行動し、小 […]

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 tokifanclub 放鳥情報

第28回放鳥のトキ 順化訓練開始

本日、第28回放鳥に向けてトキ16羽(雄7羽 雌9羽)の順化訓練がはじまりました。放鳥は6月上旬頃に予定されています。 ・リング装着などの様子(環境省佐渡自然保護官事務所facebook 動画)・ケージへの放鳥の様子(環 […]

2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tokifanclub 放鳥情報

第28回トキ放鳥 順化訓練開始について

第28回トキ放鳥に向けた順化訓練が、3月7日(火)から行われます。今回の個体は、2022年に野生下で保護された2羽を含めた17羽となっています。野生復帰ステーションの順化ケージにて、飛翔や採餌などの能力を身につける訓練を […]

2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 tokifanclub 放鳥情報

第27回トキ放鳥終了

順化ケージからのソフトリリース式方式によるトキ放鳥が、9月29日(木)から実施されていましたが、29日に1羽、30日に4羽、10月1日に3羽が飛翔し、放鳥が終了しました。トキ放鳥の状況と飛翔状況については以下の通りになり […]

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 tokifanclub 放鳥情報

第27回トキ放鳥の状況

9月21日(水)に佐渡市片野尾(かたのお)地区においてハードリリース方式での放鳥が行われました。地域住民によって放鳥箱から4羽づつ2回に渡って行われ、箱から飛び出したトキ8羽は棚田上空を旋回し、その多くが北方向に飛翔しま […]

2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月7日 tokifanclub 放鳥情報

第27回トキ放鳥の日程

 野生復帰ステーション順化ケージにおいて、6月23日(木)よりトキ16羽の野生復帰訓練が行われています。今回の放鳥は通算27回目で、中国から供与された楼楼(ロウロウ)の系統にあたる個体2羽、および関関(グワングワン)の系 […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 tokifanclub 放鳥情報

第27回放鳥 トキ訓練開始

 令和4年9月下旬頃に実施する第27回放鳥に向けて、本日の6月23日(木)にトキ16羽を野生復帰ステーション順化ケージに移動させ、順化訓練が開始されました。ケージ内で、飛翔や採餌などの能力を高めていきます。今回の訓練個体 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

カテゴリー

  • お知らせ (388)
  • トキニュース (320)
  • トキファン会員企画 (43)
  • レポート (30)
  • 放鳥情報 (146)
tokifanlogo_gray

運営:佐渡市
事務局:
〒952-0103 佐渡市新穂潟上1101-1トキ交流会館
一般社団法人 佐渡生きもの語り研究所 内
0259-22-2658

Copyright © 佐渡トキファンクラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • トキのあれこれ
    • トキとは
    • トキのこれまで
    • トキと似た鳥
    • 野生下トキ 現在の個体数
  • トキのためにできること
    • 「トキとの共生ルール」を守る
    • トキのお話をきく
    • ビオトープをつくる
    • 田んぼの生きものを学ぶ
    • ボランティア活動をする
    • トキのためのお米を食べる
    • 募金で応援する
    • 「トキのみかた」になる
    • トキを見かけたら連絡をする
  • トキ関連施設
    • トキの森公園
    • トキ交流会館
    • トキのテラス
  • 佐渡トキファンクラブ
    • 佐渡トキファンクラブとは
    • 会員登録・登録内容変更
    • メルマガ配信停止・退会届
    • お問い合わせ
    • 個人情報保護ポリシー
    • 関連リンク
PAGE TOP