2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 tokifanclub お知らせ トキかわら版(2015年~2022年)がまとめてみられるようになりました 環境省佐渡保護官事務所が作成しているトキ最新情報の簡易月報である「トキかわら版」。過去のトキかわら版が、まとめて見られるようになりました。当初のトキかわら版は、モニタリングメンバー用の内部的なものだったこともあり、ここで […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 tokifanclub トキニュース 野生下トキ 今期最初の抱卵確認 佐渡市において野生下トキ1ペアの今期最初の抱卵が確認されました。本日3月24日(金)に抱卵が確認されたのは、相川地区におけるNo.A28(8歳オス)と未識別個体(メス)のペアです。メスは、足環による個体識別が出来ていない […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 tokifanclub トキニュース 野生下トキ 今季最初の営巣確認 佐渡市において今季最初の営巣が確認されたと環境省より発表がされました。営巣が確認されたのは1ペアで、No.385(5歳オス)とNo.285(8歳メス)です。スダジイの樹上に枝運びや草運びが観察されており、巣材がある程度積 […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 tokifanclub トキファン会員企画 会員限定プレゼント「金鶴・純米酒 拓」発送 春も杉花粉も本格化した佐渡です。いつもならば、3月下旬にもう一度降るかも知れない雪に悩むタイヤ交換も、今年はみなさんさっさと交換しているようです。さて、今回の会員限定プレゼント企画「金鶴・純米酒 拓」、107名のご応募を […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 tokifanclub 放鳥情報 第28回放鳥のトキ 順化訓練開始 本日、第28回放鳥に向けてトキ16羽(雄7羽 雌9羽)の順化訓練がはじまりました。放鳥は6月上旬頃に予定されています。 ・リング装着などの様子(環境省佐渡自然保護官事務所facebook 動画)・ケージへの放鳥の様子(環 […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 tokifanclub レポート トキファントップページ写真 撮影小話(3) 佐渡島も少しずつですが暖かい日が増えてきました。トキたちも繁殖期に入り、きれいなトキ色の羽は黒ずんだ生殖羽に変化しています。今回の1枚は、トキが自分の背丈よりも大きな枝をなんとか巣に持ち帰ろうとしている場面で、「枝運び」 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 tokifanclub 放鳥情報 第28回トキ放鳥 順化訓練開始について 第28回トキ放鳥に向けた順化訓練が、3月7日(火)から行われます。今回の個体は、2022年に野生下で保護された2羽を含めた17羽となっています。野生復帰ステーションの順化ケージにて、飛翔や採餌などの能力を身につける訓練を […]
2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 tokifanclub トキファン会員企画 【会員限定プレゼント】金鶴・純米酒「拓」 まだまだ雪の降る日が多い寒い佐渡。外に出ることが少なくなり、家で静かに過ごすことが多くなるこの季節は、新しく絞られたお酒がいろいろと出てくる楽しみな季節でもあります。 佐渡の生きものとの繋がりをテーマとしてきたトキファ […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 tokifanclub お知らせ 佐渡トキマラソン2023 参加者募集中 2023年4月23日(日)開催予定の「第14回 佐渡トキマラソン」。参加申込〆切まであとひと月となりました。2020年・2021年・2022年と開催中止となっており、久しぶりの開催が望まれています。走るの楽しい、きらきら […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 tokifanclub トキニュース 「アキレス腱断裂で絶望した青年 出雲で見つけたトキ飼育の夢」(毎日新聞) 順調にトキの個体数が増えている現在、普段は野生トキの話題が中心となり、飼育下個体数や生まれた雛の数などはさらっと発表・報道となりがちですが、多くのトキ飼育施設において飼育員さんたちは大きなプレッシャーと戦っているようです […]