野生下トキ 羽色変化が確認されました
佐渡市において、野生下のトキ3羽の羽色変化が確認されました。例年 12 月下旬頃から、求愛期の兆しとされるトキの首元の羽毛を灰色に着色させる様子がみられます。これから春に向けて、首周りから背中にかけての羽毛も灰色になり、色の濃さは増していきます。3月頃までにはほとんどの個体が羽毛の色の変化を終えます。

※トキの羽色変化
トキは、繁殖に向けた求愛期に入ると首のあたりの皮膚からはがれ落ちる黒い物質を水浴びの後にこすりつけ、頭から背中にかけて羽毛を灰色に着色します。このような羽色変化は、トキ特有の行動です。灰色になった化粧色はトキが繁殖可能な状態であることを示すとともに、巣で卵を抱く際の保護色の役目を果たすとも考えられています。