Brillian「さどのめぐみっ茶」詰め合わせ
今回のトキファン会員プレゼントは、佐渡の野草を使った飲み物を製造販売している「Brillian(ブリリアン)」さんの「さどのめぐみっ茶」の詰め合わせです。この商品は「移住」をキーワードに選びました。移住とお茶の関係とは?
- 移住の推進
人口減少が進む佐渡市では、移住に力を入れています。令和2年度はUIターン者が504名で、そのうちIターンが255名と半数を占め、さらにその約6割以上が20~30代の若者世代ということです。若者を引き付ける佐渡の魅力に加え、移住を後押しするサポート制度との相乗効果でしょうか。若い力や新しい考え方が、佐渡を元気にしてくれることを期待しています。
※もっと知りたい方はこちらから
佐渡IUターンサポートセンター:移住を考えていない人もぜひクリックしてみてください。佐渡の日常がわかる楽しいサイトです。
佐渡市移住交流推進課:「佐渡島ってどんな島?」バーチャル島暮らしなど、面白い!
- 佐渡の恵み
次に「さどのめぐみっ茶」を製造販売しているBrillian代表の片岡悦子さんと息子の絢(じゅん)さんをご紹介します。

片岡悦子さんは長崎県出身。佐渡にあふれる自然の息吹が気に入り、2012年にIターンしました。知人から野草について教わったことをきっかけに、独学で野草茶づくりを始め、2015年に起業しました。(野草コーディネーター)2017年には絢さんも佐渡に来て、お茶作りから営業活動まで一緒に取り組んでいます。(ブレンダー・焙煎士)
Brillianのお茶づくりの流れです。
- 手摘み 佐渡に自生する野草を、生命力あふれる芽吹きの時期に手摘みします。朝露の残っている午前中に採取して、すぐに水洗いします。
- 乾燥 水洗いした野草を1~2センチにカットして、すぐに高性能の乾燥機で乾燥します。
- カット 乾燥した野草を手もみしてから同じ大きさになるようにカットします。
- 焙煎 陶器のドラムを使ってじっくり焙煎をします。
- 粉ふるい 雑味をなくすため、専用の機械で丁寧に粉を振るい落とします。
- ブレンド 美味しいお茶にするために何種類もの野草を0.1g単位で調整します。
※詳しくはBrillianのHPで(オンラインショップあり)

片岡さんたちの野草茶づくりは、「手作り」という言葉がぴったり。機械を使っても、飲む人のことを考えた細かい心配りがされています。そして、健康だけでなく美味しさも追及しているところがいいですね。今は桑(クワ)やクロモジの摘み取り時期だそうです。
「佐渡は野草が豊富に自生していて、シカもイノシシもクマもサルもいない。だから野草がきれいな状態でしかも安全に採取できるんです。」と片岡さんは佐渡の利点を教えてくれました。移住者ならではの視点で、佐渡に普通にある恵みを立派な商品に変えている片岡さん親子。移住とお茶の素敵な関係がお判りいただけたと思います。
会員限定プレゼント Brillian「さどのめぐみっ茶」詰め合わせ 8名様

柿の葉ブレンド4個、くろもじブレンド4個、いちじくの葉ブレンド2個。カップにセットしてお湯を注ぐだけですぐに召し上がっていただけます。
プレゼント応募について
会員プレゼントの応募資格は佐渡トキファンクラブ会員であることです。
未登録の方はこちらから。
会員プレゼントは、専用フォームでご応募ください。
応募専用フォーム :必要事項を記入して下さい。
- 応募はひとり1回です。複数応募の場合、2回目以降は無効となります。
- 専用フォームで応募できない方は、FAXでも受け付けております。「トキファンプレゼント希望」とし、名前・住所・日中に連絡が取れる電話番号・トキファンクラブへのコメントをお書き添えください。FAX 0259-22-2658(24時間受付)
- 当選は発送をもってかえさせていただきます。(7月上旬発送予定)
応募締め切り:2021年6月30日(水)23:59まで