トキ環境整備基金への寄付

佐渡では、トキが生息する環境を維持していくために官民一体となって取り組んでいます。多額の経費を必要とするこれらの事業推進のために、市は「佐渡市トキ環境整備基金」をつくり、ご寄附をお願いしています。
今年度、市役所で行われた寄付金贈呈式をご紹介します。

2020年7月17日(金) ときわ会様(新潟市) 贈呈金額 10万円

ときわ会は「佐渡にゆかりのあるゴルフ愛好者が、ゴルフを通じて親睦を図りつつ地域社会に貢献する」として、2004年から毎年ご寄付いただいています。

2020年8月4日(火) 株式会社メニコン様(名古屋市) 贈呈金額 20万円

稲わら分解促進材「アグリ革命」シリーズの売上の一部を2011年から毎年ご寄付いただいています。

2020年12月23日(水) 株式会社サン・ビ佐渡様(佐渡市) 贈呈金額 100万円

新潟日報に掲載された市民によるトキ保護活動に感動した同社役員が、「活動の手助けをしたい」と寄付金を募り、贈呈していただきました。

ご紹介した企業・団体様以外にも、多くの方々から「トキのために」とご寄付をいただいております。ありがとうございます。

寄附金の用途

  • ボランティア支援
  • トキビオトープ整備(棚田の復元やビオトープの造成)の支援
  • 普及啓発活動

ご寄付の方法

最寄りの金融機関から下記専用口座へお振込みください。金額は任意です。なお、勝手ながら振込手数料等はご負担いただきますようお願いいたします。

振込先口座(「佐渡市トキ環境整備基金」専用)

  • 第四北越銀行 佐和田支店 普通預金 1302540 
  • 第四北越銀行 佐和田中央支店 普通口座 422527
  • 佐渡農業協同組合 新穂支店 普通口座 1308124

口座名義

  • 佐渡市会計管理者 小路 昭(サドシカイケイカンリシャ ショウジ アキラ)