トキのテラス 2階屋内観察室レポート
6月19日から2階の屋内観察室に入れるようになったので行ってきました♪

この日は最高の青空!

入り口で手の消毒。

階段を3回上ったら2階の屋内観察室に到着です。

さあ、入ってみましょう。

広い窓の明るい室内。

手前にはトキ色の羽が展示してあります。

こちらは、トキの生態やトキが暮らす環境を紹介。

リアルなトキの親子!

そして、観察用の望遠鏡。4台あります。

さあ、のぞいてみましょう。「あっ!田んぼの中に白いものが!」
しばらく見ていてその正体がわかりました。

田んぼに置いてある白い袋でした。

田んぼの水を調整するため、農家さんは使用済みの肥料の袋に土などを入れて土嚢替わりにします。
佐渡の高齢者は「肥やし袋」と呼びますが、私は今でもトキかと思ってしまいます。
見分けるコツは...動くか動かないかです(笑)
さあ、これを頭に入れて観察してください。