第21回 トキ放鳥
9月27日(金)に、佐渡市片野尾地区でトキのハードリリースが行われました。
片野尾地区は佐渡の南東に位置し、1970年代に日本産のトキが最後に生息した前浜と呼ばれる地域にあります。当時、集落の人たちはトキを家族のように思っていたといい、トキの野生復帰事業が検討され始めたころから、「再びトキの姿を見たい」と、環境保全型農業に取り組んできました。
今回、島内でトキの生息地をもっと広げていきたいという環境省の意向と地元の願いが合致して、ハードリリースでの放鳥が行われました。
この日放鳥されたのは、6月25日から野生復帰ステーションで訓練を受けていた17羽のうちの10羽。前日(26日)に順化ケージ内で捕獲された、メス3羽、オス7羽です。
個体の詳細はこちら https://blog.goo.ne.jp/tokimaster

待ちに待った放鳥を見るため集まった片野尾集落の人たち
これから棚田に移動します

放鳥前、緊張の一瞬

箱の前面が開き、トキが飛び立ちました
「頭隠して尻隠さず」がいる…

次の5羽が放鳥されます
女の子と金子獣医は何を話してるのかな?

さあ、飛び出しました。

青い空を舞うトキの姿
片野尾の人たちと仲良く暮らしてね!