トキファン現地研修会2019 参加者募集

「トキファン現地研修会2019」参加者募集のお知らせ

 恒例の佐渡トキファンクラブ会員限定企画。トキ野生復帰事業について理解を深める2日間です。普段会えない人、入れない場所を訪れるスペシャルな研修会。皆さまのご参加をお待ちしております。不明な点は事務局にお問い合わせください。

日時:10月12日(土)12:35 両津港ターミナル集合
     13日(日)12:00 両津港ターミナル解散

参加資格:佐渡トキファンクラブ会員(新規入会者も大歓迎)
参加費:15,000円 (1泊2日夕・朝2食付)
宿泊場所:トキ交流会館(佐渡市新穂潟上1101-1)
募集人数:15名(最少催行人数4名)
申込締切:9月30日(月)23:59  ※定員になり次第締め切らさせていただきます。
申込み方法:事務局までメールまたは電話・FAXでご連絡下さい。
メール:fanclub@toki-sado.jp
電話:0259-22-2658(FAX兼用)電話平日8:30~17:30

  研修内容 ◆

  • 佐渡トキ保護センター視察:“ユウユウのお父さん” 金子良則獣医に案内していただきます。
  • 野生復帰ステーション視察:トキ野生復帰の現状を環境省・新潟県、それぞれの職員の方にお聞きします。
  • トキ資料展示館・ふれあいプラザ見学:4月にリニューアルした資料展示館を見学します。ふれあいプラザでは、トキまで2センチの距離で見られる?
  • 見学&作業:1981年に日本産最後の野生のトキ5羽が捕獲された前浜では、今でもトキの餌場づくりが行われています。過去から未来へ繋ぐ想いを聞きます。
  • 交流会:参加者同士そしてトキ関係者と、トキを肴にじっくり楽しく語り合いましょう。
金子良則獣医さん

  “ユウユウのお父さん”こと、金子良則獣医

トキファン研修会_2019

  順化ケージの中に入って広さを実感(2017年の研修会)