「北銀まごころの会」ボランティア活動

6月29日(土)「北銀まごころの会」の会員が、今年もトキのためのボランティア作業に力を発揮してくれました。「北銀まごころの会」は、新潟県長岡市に本店がある北越銀行の行員や役員の方たちの自主参加組織です。地域貢献活動の一環として、地域福祉や環境保護等への寄付事業やボランティア活動を続けていて、平成26年からはバンクバードとなっている「トキ」のためのボランティア活動も行っています。
 昨年に引き続きあいにくの雨でしたが、今年から同じく県内に本店を持つ第四銀行の行員の方たちも参加し、これまで最多の23名の方たちがトキの餌場になっている田んぼの除草作業に取り組んでくださいました。皆さん、本当にありがとうございました!

北銀まごころの会ボランティア活動

素足で田んぼに入り、腰をかがめて両手で田んぼの雑草を取っています
農薬も肥料も使わない自然栽培の田んぼです

北銀まごころの会ボランティア活動

 
雨の中、ずぶ濡れで記念写真
女の子二人は、田んぼの中でタニシやヤゴ、カエルやオタマジャクシをつかまえました

ボランティア作業(企業CSR等)のお願い

トキと共生する地域づくりには、多くの方々の支援が必要です。高齢化が進む佐渡では「マンパワー」の確保が重要な課題となっています。トキと人やさまざまな生きものが暮らせる環境づくりにむけて、みなさまの応援をお願いします。

お問合せ

佐渡市 産業観光部 農業政策課 トキ保護係 トキ交流会館
電話:0259-24-6040

佐渡トキファンクラブ事務局(一般社団法人 佐渡生きもの語り研究所内)
電話:0259-22-2658 平日:8:30~17:30
メール:ikimon@sado-ikimonoken.jp