トキ「野生絶滅」から「絶滅危惧ⅠA類」へ
1月24日、環境省が作成している「レッドリスト」(絶滅の恐れがある国内の野生生物の種のリスト)の最新版となる「環境省レッドリスト2019」が公表されました。この中で、トキは「野生絶滅」から絶滅の危険度が1ランク低い「絶滅危惧 IA類」に見直されました。
https://www.env.go.jp/press/106383.html
この見直しは、2008年の放鳥以降、2012年に初めて野生下での繁殖が成功し、野生下で生まれたトキが成熟個体となった2014年から5年間にわたり、継続して成熟個体が増加する状況が続いているため、「野生絶滅」の要件を満たさなくなったと判断されたものです。
佐渡におけるトキの野生復帰が順調に進んでいる証しではないでしょうか。