野生復帰ステーション一般公開

佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションにおいて、10月14日(土)、放鳥トキの訓練と放鳥を行っている順化ケージを中心に、同ステーション施設の一般公開が行われます。

野生復帰ステーション
野生復帰ステーション

1. 趣旨
 トキの野生復帰のための順化訓練を行う施設である佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションを地域の方々や国民の皆様に公開し、訓練や放鳥の方法等について説明することで、トキの野生復帰の取組について、広く理解と協力を得ることを目的として一年に一度実施しています。
※野生復帰ステーションの一般公開は、野生復帰ステーションにおけるトキの訓練の開始後、昨年10月に次いで7回目の実施となります。

2. 公開の日時
10月14日(土)13:30~15:30 ※雨天決行

3. 申込方法
代表者氏名・人数・電話番号を以下の申し込み先までお知らせ下さい。
電話(平日9:00~17:00)、FAX、e-mailで受け付けます。

〈申し込み先〉佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション
電 話:0259-24-6151 FAX:0259-24-6152
e-mail:toki-1@athena.ocn.ne.jp
※佐渡トキ保護センターのホームページをご参照ください。
http://tokihogocenter.ec-net.jp/

4. 集合場所等
当日13時30分までに佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション(佐渡市新穂正明寺1277)の来客
用駐車場(正面ゲート手前右側)に集合してください。

5.その他
公開は、野生復帰ステーション順化ケージを中心に行います。施設内では、職員の案内に従って行動してください。なお、順化ケージ内に現在トキは入っておらず、飼育しているトキを直接観察することはできませんので、あらかじめご了承ください。