11月は生物多様性佐渡戦略PR月間
佐渡市では、平成24年6月に「トキと暮らす島 生物多様性佐渡戦略」を策定し、生物多様性の保全・利用についての取組みを推進しています。
毎年11月は佐渡の生物多様性を実感する様々なイベントを開催しています。この機会にぜひイベントに参加し、佐渡の生物多様性の豊かさを実感しませんか?
生物多様性佐渡戦略推進フォーラム 第22回全国棚田(千枚田)サミット 佐渡開催プレイベント
日時:11月29日(日)13:00~16:00(12:30開場)
会場:金井コミュニティーセンター(佐渡市役所本庁となり)
基調講演:「気象と生物多様性について」(仮) 森田 正光氏(株式会社ウェザーマップ)
活動報告:佐渡地域おこし協力隊、佐渡Kids生きもの調査隊
佐渡棚田フォトコンテスト・佐渡生きもの語りコンテスト 作品展示・表彰
入場無料・申込不要
(1)トキ野生復帰2015シンポジウム
日時:11月22日(日)13:00~17:00
会場:あいぽーと佐渡(佐渡市両津夷384-11)
内容:基調講演
山岸 哲氏(前トキ野生復帰検討会座長)
藤田 香氏(日経BP社 生物多様性担当プロデューサー)
各種報告:佐渡市、新潟県、環境省、新潟大学
パネルディスカッション
(2)第6回 佐渡市地産地消フェスタ2015
日時:11月23日(月・祝)10:00~14:00
会場:サンテラ佐渡スーパーアリーナ(佐渡市窪田75-1)
(3)トキの森公園 平成27年11月中 入場料無料
平成27年11月30日(月)まで8:30~17:00(入館締切16:30)
▼PR月間、フォーラムについてのお問合せ先▼
佐渡市 農林水産課 生物多様性推進室 生物共生推進係 0259-63-5117
▼生物多様性佐渡戦略PR月間チラシ(PDFファイル)