トキ野生復帰環境再生ビジョンYEAR

トキ野生復帰環境再生ビジョンYEAR トキの森公園イベントのお知らせです。

1.トキの森公園無料招待 平成27年3月1日~同3月31日

2.トキグッズ抽選プレゼント 平成27年4月1日~なくなり次第終了

3.トキガイド・サドッキー巡回 平成27年3月1日~定期的に

4.シンポジウムの開催 平成27年11月(予定)

詳しくは、下記チラシをご覧ください。(クリックすると拡大してご覧いただけます)

トキ野生復帰環境再生ビジョンYEARとは

 佐渡では、環境省のモデル事業として、平成12年度から3年にわたり「共生と循環の地域社会づくりモデル事業(佐渡地域)」を実施してきました。この事業は、希少な野生生物と地域社会の共生を実現するため、地域住民や関係機関等の参加を得て、自然環境調査の実施や保全活動の試行、共生のあり方を検討するシンポジウムの開催等を行い、将来の共生と循環の地域社会づくりを目指した「環境再生ビジョン」を明らかにするものです。
 同ビジョンは、トキの野生復帰を目指して共生と循環の地域社会づくりを進めるため、地域や関係機関の参加を得て、1.トキの野生復帰の目標 2.トキの個体確保 3.自然環境づくり 4.地域社会づくりについてビジョンを示し「2015年頃に、小佐渡東部に60羽のトキを定着させる」という目標を定めました。本年2015年はトキ野生復帰環境再生ビジョンの目標年となり、行政(環境省、新潟県、佐渡市)、市民、集落、NPO、大学、専門家等により検証等をおこなうとともに、検証内容について全国に向け情報配信し、様々なイベントと組み合わせ、佐渡への交流人工拡大を図ります。