野生下生まれのトキのペアからヒナ誕生
■ 2014年5月中の放鳥トキの動き
・5月6日に足環なし個体(12年野外生まれの2歳オス)とNo.127のペアにおいて、ヒナが誕生しているのを確認しました。野外生まれの個体からヒナが誕生したのは、今回が初めてとなります。
・5月9日にNo.33(第2回放鳥の6歳オス)とNo.38 (第3回放鳥の7歳メス)ペアのヒナ3羽に足環(A08~10)を装着しました。
・5月13日にNo.86(第5回放鳥の5歳オス)とNo.134 (第7回放鳥の3歳メス)ペアのヒナが巣立ちしているのを確認しました。今期最初の巣立ちとなりました。
・5月29日にNo.81(第5回放鳥の7歳オス)とNO.66(第4回放鳥の5歳メス)ペアのヒナ4羽がすべて巣立ちしたのを確認しました。
■ 2014年5月中の放鳥トキの生息内訳(5月31日時点)
オス | メス | 2012年生まれ | 若鳥(2013年生まれ) | |
新穂・両津・金井地区 | 28羽 | 22羽 | 3羽 | 2羽 |
真野・畑野・佐和田地区 | 6羽 | 7羽 | 3羽 | 1羽 |
羽茂地区 | 8羽 | 4羽 | 1羽 | 1羽 |
本州(石川県) | 1羽 | |||
居場所不明 | 1羽 | 3羽 | ||
43羽 | 37羽 | 7羽 | 4羽 |
No.140が行方不明(半年以上未確認)となりました。
今年生まれのヒナ・幼鳥については上記に含めていません。
■ 繁殖状況(5月31日時点)
巣立ちさせたペア 4組
営巣中 10組(うち育雛中8組、抱卵中1組、未抱卵営巣中1組)
【放鳥トキ目撃情報をお寄せ下さい。】
連絡先:トキ交流会館
電話:0120-980-551(時間8:30~17:00)※トキ目撃情報専用フリーダイヤルです
FAX:0259-24-6041(24時間受付)
・最新のトキ情報は、環境省 「放鳥トキ情報」ページをご覧ください。
http://ibis-info.blog.ocn.ne.jp