【イベントカレンダー】11月の参加者募集、イベントのお知らせ

【イベント】

11月3日(土)
■第16回 佐渡ふれあいアッセまつり(JA佐渡)  
問い合わせ:JA佐渡 0259-27-6161

会場内にて、「2012年 朱鷺と暮らす郷 佐渡生きもの語り」コンテストの受賞者の発表があります。
問い合わせ:(社)佐渡生きもの語り研究所 

11月10日(土)
第2回世界発見、佐渡再発見講座「佐渡市誕生・日本の佐渡、世界の佐渡」
場所:トキ交流会館 時間:19:00~21:00
入場:無料

問い合わせ:DSI事務局 0259-52-2265 

11月24日(土)・25日(日)
 ■全国の島々が集まる祭典 アイランダー2012(国土交通省・財団法人 日本離島センター)

日時:11月24日(土)・25日(日)
場所:池袋サンシャインシティ文化会館3F 展示ホールC
時間:10:00~18:00(2日目は17:00まで)

11月25日(日)
■佐渡市地産地消フェスタ (佐渡市)
場所: トキのむら元気館
時間:9:30~
入場:無料 

お問い合わせ:佐渡市農林水産課地産地消推進室 TEL:0259-63-3761

[開催中]
■特別展「Nipponia nippon」 朱鷺からみる日本、未来。(新潟県立自然科学館)

36年ぶりに自然界でトキのヒナが誕生し、ヒナの成長に日本中の期待が集まっています。
新潟県ではこれまでトキの野生復帰に向け自然環境整備をはじめ様々な取り組みをしてきました。
この特別展では“トキの人との関わり”をテーマに自然科学、人文科学、社会科学の3つの切り口から展示を展開します。

第3期 「豊かな地域社会の創造」10月27日(土)~11月25日(日)

〒950-0948
新潟市中央区女池南3丁目1番1号
TEL:025-283-3331 / FAX:025-283-3336

【各団体の活動参加や募集など】

11月3日(土)
■探鳥会 (NPO法人トキどき応援団)

集合: 5:40~ 新穂ダム ※雨天中止

11月10日(土)~11日(日)
■ 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション一般公開 (環境省 新潟県)

1・11月10日(土)13:30~15:00
2・11月11日(日)13:30~15:00
※雨天決行
申し込み・問い合わせ先:佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション
電話:0259-24-6151(平日9:00~17:00)FAX :0259-24-6152

11月11日(日)
■国仲・新保ダム 探鳥会
時間9:00~
集合場所:佐渡博物館駐車場集合 雨天中止

問い合わせ:野鳥の会 0259-22-3890

11月24日(土)
■朱鷺応援 ギター弾き語りコンサート
場所:アミューズメント佐渡 はまなすホール
時間:14:30~16:00 入場料:¥1,000円
出演:坂井容子・相川瞳・ときゆうじ・小出信

▼▼Twitterにて最新情報を配信中です。▼▼
Twitterでイベント、参加者募集などの最新情報を配信しています。

【参加募集やイベントの告知などを募集しています】
環境保全活動への参加者募集やトキ、佐渡に関するイベント告知などを掲載させていただきます。
募集要項など詳しい内容をトキファンクラブ事務局までお送り下さい。

[お問い合わせ:トキファンクラブ事務局]
電話/FAX:0259-22-2658(電話:9:00~17:00)(FAX:24時間受付)メール:fanclub@toki-sado.jp