佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの一般公開が行われます。

環境省からの発表です。

環境省と新潟県は、佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションについて、11月10日(土)と11日(日)の2日間、放鳥トキの訓練と放鳥を行っている順化ケージを中心に、下記のとおり施設の一般公開を行うこととしましたので、お知らせします。

 1.目的
 トキの野生復帰のための順化訓練を行う施設である佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションを地域の方々、国民の皆様に公開し、訓練や放鳥の方法等について説明することで、トキの野生復帰の取組について、広く理解と協力を得ることを目的として実施します。

 ※野生復帰ステーションの一般公開は、野生復帰ステーションにおけるトキの訓練開始後、去年6月に次いで2回目の実施となります。

2.公開の日時

 1・11月10日(土)13:30~15:00
 2・11月11日(日)13:30~15:00
 ※雨天決行です。

3.申込方法
 11月7日(水)17:00までに、代表者氏名・人数・電話番号・希望日を下記までお知らせください。
申込は、電話(平日9:00~17:00)、FAX、e-mailで受け付けます。

佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション
電話:0259-24-6151
FAX :0259-24-6152
email : ngt035410@pref.niigata.lg.jp

※定員(30名)に達した場合、受付を締め切らせていただく場合があります。