TOSYS(東日本システム建設株式会社)様より佐渡市トキ環境整備基金へのご協力をいただきました。
平成24年9月3日(月)TOSYS(東日本システム建設株式会社)様より、トキの野生復帰へ役立ててほしいと、佐渡市トキ環境整備基金へ30万円のご寄附のご協力をいただきました。
今回ご寄附を頂いた寄付金は、TOSYS様からのご寄附と長野県で行われた「TOSYSグループドリームフェスタ」のイベントでの収益金と合わせてご寄附を頂きました。

TOSYS 三浦秀利 代表取締役社長よりコメント
私どもの会社は、普段から地域のみなさまのお世話になっており、地域のみなさまにお礼ということで、毎年、本社のある長野県でドリームフェスタというイベントを開催しております。
私どもの社員の半数は新潟県にいるもので、今回、佐渡で放鳥されたトキのヒナが誕生したことを知り、今回は佐渡にご寄附をさせていただきました。
寄付金は、トキのヒナが順調に育つように、そしてまた新しいヒナが多く生まれるように、有効に利用していただきたいと思います。(トキファンクラブ)

佐渡市からは感謝状と放鳥トキのヒナの写真パネルが贈呈されました。
◇佐渡市トキ環境整備基金にご協力をお願いいたします。
かつてトキがすんでいた地域では、農業の近代化や減反政策、マツ枯れやナラ枯れの拡大などにより、自然環境が大きく変化しています。トキの野生復帰を実現するためには、官民一体となって美しく豊かな環境を復元し、将来にわたり保全していかなければなりません。多額の経費を必要とするこれらの事業推進のために、佐渡市では「佐渡市トキ環境整備基金」へのご寄附を呼びかけています。ぜひご協力をお願いいたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
佐渡市トキ環境整備基金(佐渡市ホームページ)
http://www.city.sado.niigata.jp/eco/info/2010/03.shtml