野生下のトキのヒナのライブ配信が開始されます。(5月5日(土)~)

 平成24年5月2日(水)環境省からの発表で、新潟県佐渡市において、36年ぶりに誕生した野生のトキのヒナの様子について、環境省ではビデオカメラを用いた常時録画及びインターネット上の動画配信サイト「Ustream(ユーストリーム)」を用いたライブ映像の配信を5月5日(土)から予定しております。

以下、環境省からの発表です。

1.検討の背景
環境省では、これまで野生のトキのヒナの様子について巣から約40メートルの距離にある地上の観察地点において、1日おきに早朝にビデオカメラを設置し夕刻に回収して、録画画像の再生確認を行うことで繁殖状況の観察を行ってきた。
今般、電源の確保・撮影画像の転送やインターネット回線との接続等に関して技術的な目処がついたため、ビデオカメラを観察地点に常時設置した状態にし、映像の常時録画とインターネットによるライブ配信を行うこととした。
常時録画とライブ配信のメリットとしては、以下の点が挙げられる。

・撮影機材の設置・回収に伴い、巣に近づくことによるトキへの影響を回避することができる。
・毎日巣の状態を記録することができる。
・国民の大きな関心事である36年ぶりの野生のトキのヒナの成長について、リアルタイムで広く情報を提供することができる。

2.システムの状況
これまで観察に用いてきた地上の観察地点に撮影機材を設置する。これまで同様、望遠鏡とビデオカメラを接続した撮影機材(ビデスコ)を用い、撮影された映像をケーブルにより約70m離れた地点のテント内の録画映像配信用の機材に伝送する。さらに、インターネットの光回線を通じて、リアルタイムで映像を中継する。中継される映像は、パソコン等で世界中の人々が閲覧できる。
なお、地上から巣を見上げるようにビデオカメラを設置するため、映像で常に巣の中のヒナの姿が確認できるわけではない。また、夜間は巣の様子を見ることはできない。

3.ライブ映像の視聴方法
視聴者は、5月5日(土)から以下のサイトで実際のトキの育すう(ヒナを育てること)の様子を確認することができる(5月4日までは閲覧できない)。巣立ちは、ヒナ順調に生育すれば、5月下旬頃となる。

環境省「放鳥トキ情報」のライブ中継サイト
http://ibis-info.blog.ocn.ne.jp/diary/live.html

ユーストリームのサイト
http://www.ustream.tv/channel/toki002
※視聴の際に生じる各種トラブルについては一切の責任を負いかねますのであらかじめご承知おき下さい。

4.今後の予定
 5月2日(水) ビデオ録画
 5月3日(木) 設営準備
 5月4日(金) 設営作業の実施・動作確認
 5月5日(土) 映像ライブ中継の開始(早朝から)

5.その他
(1)ユーストリームに関する問合せ先
 Ustream Asia株式会社 広報担当:中垣 Tel:090-3910-4016
 http://www.ustream.tv/

(2)脚環の装着について
 ふ化したトキの個体識別を行おうとする場合は、通常ヒナの脚に脚環(あしわ)を装着することになる。
今年については、多くの国民が36年ぶりのヒナの順調な生育と巣立ちの成功を望んでいることも踏まえ、営巣木に登ってヒナを一時捕獲することによって、ヒナと親鳥に対して一定のストレスを与えざるを得ない脚環の装着については見送ることとした。

(3)これまでのヒナに関する動画について
 ヒナが確認されてからこれまでに録画された動画の一部については、下記サイトにおいて閲覧することができる。
http://www.youtube.com/user/kankyoshosado01