サイトマップ
- お知らせ
- 【会員限定プレゼント】 「佐渡田んぼのカレンダー2020」「トキポストカードカレンダー2020」 各15名様 (12月10日)
- トキ博士検定試験(佐渡会場 〆切 2/28)・トキガイド養成講座(〆切12/27)募集中 (12月09日)
- 「朱鷺と暮らす郷×けものフレンズ」コラボ米袋販売@エコプロ2019 (12月04日)
- トキの森公園 休園日のお知らせ (11月22日)
- 「トキファン現地研修会2019」の報告 (11月18日)
- 朱鷺認証米 田んぼアート米袋 販売のお知らせ@アイランダー (11月18日)
- 農業遺産展 開催 (11月13日)
- 【会員プレゼント】 本間太郎さんのお米 15名様 (終了) (10月21日)
- 「朱鷺と暮らす郷」新米の販売・けものフレンズ クリアファイルプレゼント (10月09日)
- 【販売】 佐渡とき保護会カレンダー2020 (販売中) (10月07日)
- 野生復帰ステーション 一般公開(終了) (10月04日)
- 【販売】 トキポストカードカレンダー2020 予約受付開始 (販売中) (09月10日)
- 【販売】 佐渡田んぼのカレンダー2020 予約受付開始 (販売中) (09月10日)
- 「トキのテラス」一部開放の様子 (09月02日)
- トキに会えるかも?!探検気分で行く!あぜ道サイクリングツアー(募集終了) (08月27日)
- 野生トキ観察・展望施設(トキのテラス)一部の一時的な供用について(環境省) (08月26日)
- 「トキファン現地研修会2019」参加者募集のお知らせ(募集終了) (08月19日)
- 「人・トキの共生の島づくり協議会」総会の報告 (08月09日)
- トキの森公園 × けものフレンズ スタンプラリー開催【 8/9(金)~9/23(月・祝)】 (07月29日)
- 「北銀まごころの会」ボランティア活動の報告 (07月23日)
- 【会員プレゼント】 てから工房 珈琲ドリッパー(真竹製) 3名様 (終了) (07月22日)
- トキ文化展@大阪市立自然史博物館(6/26~30) (06月28日)
- けものフレンズコラボ田んぼアート モニターツアー募集(募集終了) (06月25日)
- 田んぼアート2019 だんだんと見頃に (06月12日)
- 「佐渡生きもの語り2019」作品募集開始(募集終了) (05月17日)
- 澤栗首席自然保護官 着任の挨拶(佐渡自然保護官事務所) (05月16日)
- 田んぼアート(けもフレコラボ)の田植え開催しました (05月15日)
- 平成30年度 トキガイド トキ博士検定合格者 (04月18日)
- 佐渡Kids生きもの調査隊 2019年度隊員募集中(募集終了) (04月15日)
- 離任のご挨拶(佐渡自然保護官事務所) (04月02日)
- 「けものフレンズ」コラボ田んぼアートデザイン決定! (03月26日)
- 2019年 朱鷺と暮らす郷田んぼアート「けものフレンズ」コラボ決定! (02月22日)
- 【 会員限定プレゼント 】 加茂湖の牡蠣 (500g×2袋 加熱用) 10名様 (終了) (02月09日)
- 「トキめきイベント & トキめきセミナー in 上越妙高」のお知らせ (02月09日)
- 「朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラム」と「佐渡めぐり塾(番外編)」開催 (02月09日)
- 【 トキ博士検定 】平成30年度 トキガイド養成講座配布資料 (02月05日)
- 2019年トキデスクトップカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月01日)
- 2019年トキカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月01日)
- 「2019 トキ野生復帰セミナー」開催 (01月30日)
- トッキッキQUOカード販売のお知らせ (01月16日)
- 佐渡汽船運輸株式会社より佐渡市トキ環境整備基金へ寄付金贈呈 (01月11日)
- トキ博士検定試験 募集中(佐渡会場 〆切 2/28、東京会場 〆切3/8)・トキガイド養成講座(募集終了) (01月08日)
- 明けましておめでとうございます (01月01日)
- 中国からのトキ貸与について(佐渡トキファンクラブ通信の記事より) (12月14日)
- 【会員限定プレゼント】 「佐渡田んぼのカレンダー2019」「トキポストカードカレンダー2019」 各15名様 (終了) (12月11日)
- 2019年トキデスクトップカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月01日)
- 2019年トキカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月01日)
- 平成31年(2019年)の年賀状にご利用下さい。 (11月26日)
- トキの森公園の休園(館)のお知らせ (11月19日)
- 「トキファンクラブ佐渡現地研修会2018」の報告 (11月02日)
- 中国から新たに提供されたトキの移送見学(雨天中止) (10月26日)
- 佐渡トキ保護センター・野生復帰ステーションが一般公開されます (10月22日)
- 「トキのみかた停留所」ができました (10月19日)
- 【販売】トキポストカードカレンダー2019 予約受け付け開始(販売中) (10月14日)
- 【会員限定プレゼント】 佐渡の自然栽培米 2kg 1袋 15名様 (終了) (10月09日)
- 【販売】佐渡田んぼのカレンダー2019 予約受け付け開始(販売中) (10月05日)
- 【販売】 佐渡とき保護会2019年カレンダー販売のお知らせ (10月03日)
- 2018年トキデスクトップカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (10月01日)
- 2018年トキカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (10月01日)
- 【イベント】「トキファンクラブ佐渡現地研修会2018」参加者募集(申込受付終了) (09月11日)
- 【イベント】今週末より、トキの森公園とけものフレンズのコラボイベント開催!(終了) (09月11日)
- 【キャンペーン】佐渡トキファンクラブ入会キャンペーンのお知らせ(終了) (09月10日)
- 佐渡トキ野生復帰10周年記念式典の内容・申込方法のお知らせ(新潟県)(登録受付終了) (09月05日)
- トキ保護活動等の情報の募集について(佐渡トキ野生復帰10周年記念式典 記念フォーラム)(募集受付終了) (08月21日)
- 佐渡トキ野生復帰10周年記念式典、開催概要のお知らせ (08月21日)
- 2018年トキカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (08月01日)
- 2018年トキデスクトップカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (08月01日)
- 【ボランティア】『トキの島 森林の楽校2018秋』~空舞うトキに、会うために!~ 開催(イベント終了) (07月26日)
- 【イベント】親子でトキモニタリング体験 開催のお知らせ(イベント終了) (07月18日)
- ショウジョウトキ公開に合わせ、トキの森公園とけものフレンズのコラボイベントを開催! (07月17日)
- 【会員限定プレゼント】 佐渡のゆず酒 500ml 8名様【応募締切】 (06月01日)
- 2018年トキデスクトップカレンダー7月・8月無料配信のお知らせ (06月01日)
- 2018年トキカレンダー7月・8月無料配信のお知らせ (06月01日)
- ジアス(GIAHS:世界農業遺産)「トキと共生する佐渡の里山」のブランドマークが決定しました。 (05月14日)
- 【イベント】新宿御苑みどりフェスタのお知らせ 4月29日(日・祝) (04月26日)
- 2018トキ野生復帰セミナーが開催されました。 (04月18日)
- 佐渡トキマラソン2018ブース出展のお知らせ (04月18日)
- 朱鷺と暮らす郷づくり推進フォーラムが開催されました。 (04月18日)
- 平成29年度 トキガイド トキ博士検定合格者 (04月18日)
- 2018年トキデスクトップカレンダー5月・6月無料配信のお知らせ (04月12日)
- 2018年トキカレンダー5月・6月無料配信のお知らせ (04月12日)
- 佐渡汽船両津港にサドッキーが登場! (04月11日)
- トキ交流会館宿泊料金改定のお知らせ (03月29日)
- 【トキ博士検定】平成29年度トキガイド養成講座配布資料 (03月08日)
- 2018年朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会フォーラム開催のお知らせ (03月06日)
- 2018年トキデスクトップカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月28日)
- 2018年トキカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月23日)
- 【世界農業遺産GIAHS】 小倉千枚田オーナーを募集しています。(3月31日まで) (02月23日)
- 【セミナー】 2018トキ野生復帰セミナー開催のお知らせ(3月10日(土)多摩動物公園) (01月23日)
- ジアス(GIAHS:世界農業遺産)「トキと共生する佐渡の里山」のブランドマークを募集します。 (01月05日)
- 平成29年度トキガイド養成講座・トキ博士検定のお知らせ (01月05日)
- あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 (01月01日)
- 平成30年(2018年)の年賀状用にトキの画像をご利用下さい。 (12月22日)
- 2018年トキデスクトップカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月12日)
- 【会員限定プレゼント】 佐渡産魚ハム3種類詰め合わせ 13名様 (12月12日)
- 【販売】トキポストカードカレンダー2018発売のお知らせ (12月12日)
- 2018年トキカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月05日)
- 【販売】 佐渡田んぼのカレンダー2018発売のお知らせ (11月14日)
- 【イベント】 アイランダー2017 佐渡島ブース出展のお知らせ (11月14日)
- 【イベント】 佐渡市地産地消フェスタ2017開催のお知らせ (11月09日)
- 【イベント】 平成29年度新潟大学佐渡3施設合同フォーラム「森里海を探求しよう」11月11日(土) (10月25日)
- 2017年トキデスクトップカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (10月25日)
- 2017年トキカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (10月24日)
- 【イベント】 佐渡市環境フェア2017開催のお知らせ(11月5日(日)) (10月18日)
- 【販売】 佐渡とき保護会2018年カレンダー販売のお知らせ (10月06日)
- 2017年トキカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (09月28日)
- 【イベント】 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション一般公開のお知らせ (09月25日)
- 【イベント】 親子で放鳥トキモニタリング体験 開催のお知らせ (09月12日)
- 【イベント】 自然遺産コンサートin佐渡「いにしえより伝わりしもの」開催のお知らせ (09月06日)
- 【公開講座】 「トキが暮らす佐渡の自然と人間」8月26日(土)開催のお知らせ (08月11日)
- 2017年トキデスクトップカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (08月10日)
- 【イベント】 里山探検に出かけよう!「トキの里探検隊」開催のお知らせ (07月25日)
- 石川県立津幡高校「朱鷺サポート隊」トキの森公園クラフトワークショップのようす (07月24日)
- 2017トキ野生復帰シンポジウム 田からもの未来会議 開催のお知らせ(8月19日) (07月20日)
- トキ田んぼアートのようす(7月20日更新) (07月20日)
- 2017年トキデスクトップカレンダー7月・8月無料配信のお知らせ (07月04日)
- 【参加者募集】 トキの島 森林の楽校(もりのがっこう)2017夏 開催のお知らせ (06月16日)
- 草刈りアートに挑戦! (06月16日)
- 2017年トキカレンダー7月・8月無料配信のお知らせ (06月15日)
- 【開催案内】 6月6日 自然共生社会をめざして~佐渡からはじまる自然共生型の島づくり~ (05月24日)
- 佐渡自然保護官事務所 若松首席保護官よりトキファンクラブ会員のみなさまへ (05月24日)
- 2017年トキデスクトップカレンダー5月・6月無料配信のお知らせ (05月01日)
- 佐渡自然保護官事務所 広野首席保護官よりトキファンクラブ会員のみなさまへ (04月19日)
- 平成28年度トキガイド・トキ博士検定合格者 (04月19日)
- 【イベント】「佐渡の鳥を愉しむ」写真展・探鳥会のお知らせ (04月17日)
- 2017年トキカレンダー5月・6月無料配信のお知らせ (04月17日)
- 「トキのみかた」マグネットステッカーの配布について (03月30日)
- 【参加者募集】 3月26日(日)第6回 佐渡めぐり塾 開催のお知らせ(終了しました) (03月07日)
- 【イベント案内】3月18日 加茂湖里海体験フォーラム2017開催のお知らせ (03月07日)
- 2017年トキデスクトップカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月23日)
- 2017年トキカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月23日)
- トキ交流会館 耐震工事期間のお知らせ (02月22日)
- 【参加者募集】 市民生きもの講習会開催のお知らせ 2017年3月4日(土)無料・要申込 (02月17日)
- 【参加者募集】 第5回 佐渡めぐり塾 2017年2月19日(日)※応募締切ました。 (02月09日)
- 【会員限定プレゼント】 年末第一弾 「JA佐渡トキ卓上カレンダー2017」 20名様※応募締切ました。 (01月07日)
- 本年もよろしくお願いいたします。 (01月01日)
- 【会員限定プレゼント】 「平成28年佐渡産新米コシヒカリ2キロ」 計22名様プレゼント※応募締切ました。 (12月28日)
- 平成29年(2017年)の年賀状用にトキの画像をご利用下さい。(画像追加) (12月13日)
- 2017年トキデスクトップカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月07日)
- 2017年トキカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月07日)
- トキかわら版第50号記念、トキかわ”や”版発行のお知らせ (12月06日)
- 鳥インフルエンザに対するトキ関連施設の対応について (12月05日)
- 佐渡とき保護会2017年カレンダー販売のお知らせ (11月23日)
- 【イベント開催】 11月19日(土)佐渡市地産地消フェスタ2016 佐渡市環境フェア2016 (11月14日)
- 【イベント開催】 11月27日(日) 生物多様性佐渡戦略フォーラムのお知らせ (11月14日)
- 佐渡田んぼのカレンダー2017発売のお知らせ (11月04日)
- 【会員限定研修会】トキファンクラブ佐渡現地研修会開催のお知らせ【募集締め切りました】 (10月17日)
- 【イベント】佐渡市環境フェア2016開催のお知らせ (10月12日)
- 2016年トキデスクトップカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (09月29日)
- 2016年トキカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (09月29日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション一般公開日のお知らせ (09月05日)
- 平成28年度国立公園・野生生物フォトコレクション」巡回展 佐渡開催のお知らせ (09月01日)
- 【参加者募集】樹恩ネットワーク「トキの島 森林の楽校2016秋」 10月8日(土)~10日(月・祝)2泊3日 (08月18日)
- 2016年トキデスクトップカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (08月16日)
- 2016年トキカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (08月15日)
- 【会員限定プレゼント】 トッキッキシリコーンコースター30名様(応募受付終了) (08月12日)
- 千羽トキの詩コンサートが開催されました。 (07月29日)
- 特別展「ペットボトルアート:朱鷺の舞う佐渡の自然」のお知らせ (07月07日)
- 【参加者募集】 トキの島 森林の楽校2016夏 (認定NPO法人 樹恩ネットワーク) (06月20日)
- 【イベント】トキの里探検隊のお知らせ(~9月まで) (06月17日)
- 2016年トキデスクトップカレンダー7月・8月無料配信のお知らせ (06月16日)
- 2016年トキカレンダー7月・8月無料配信のお知らせ (06月16日)
- 佐渡ふれあい軽トラ市開催のお知らせ(6月19日(日)あいぽーと佐渡) (06月14日)
- 佐渡市が、平成28年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受賞 (04月21日)
- 平成27年度トキガイド検定試験・トキ博士検定試験合格者 (04月21日)
- 2016年トキカレンダー5月・6月無料配信のお知らせ (04月08日)
- 2016年トキデスクトップカレンダー5月・6月無料配信のお知らせ (04月06日)
- 佐渡汽船運輸株式会社様より佐渡市トキ環境整備基金へのご協力をいただきました。 (03月11日)
- 【首都圏イベント:3月12日(土)】 「知ってる?動物園でまもるトキ・コウノトリ」講演会開催のお知らせ(港区麻布図書館) (03月09日)
- 【イベントレポート】 いわむろやでトキPRイベントを開催しました。 (02月09日)
- 2016年トキデスクトップカレンダー2016年3月・4月無料配信のお知らせ (02月09日)
- 2016年トキカレンダー3月・4月無料配信のお知らせ (02月09日)
- 【会員限定プレゼント】 平成27年度佐渡産GIAHSコシヒカリプレゼント(応募締切ました) (01月30日)
- 【平成27年度産新米】 朱鷺が歩いた田んぼのお米 「朱鷺 踏んじゃった米」限定販売のお知らせ【販売終了】 (01月14日)
- BSNテレビ特別番組「トキ新世界を生きる」再放送のお知らせ (01月13日)
- サドッキーと遊ぼう!inいわむろや開催のお知らせ(1月24日(日) (01月13日)
- トキポストカードカレンダー限定発売(100セット)のお知らせ (01月13日)
- 「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラムin佐渡開催のお知らせ(1月15日(金)) (01月13日)
- 2016年トキデスクトップカレンダー2016年1月・2月無料配信のお知らせ (01月13日)
- トキファンクラブ事務局年末年始のお知らせ (12月28日)
- トキ関連施設年末年始の予定 (12月28日)
- 2016年トキカレンダー1月・2月無料配信のお知らせ (12月10日)
- 平成28年の年賀状用にトキの画像をご利用下さい。 (12月09日)
- 11月は生物多様性佐渡戦略PR月間です。 (11月10日)
- 佐渡島鳥類目録発行のお知らせ(日本野鳥の会 佐渡支部) (11月10日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション一般公開が行われます。(11月21日(土)) (11月04日)
- トキ野生復帰2015シンポジウムが開催されます。(平成27年11月22日(日)) (10月30日)
- とき保護会2016カレンダーのお知らせ (10月30日)
- 2015年トキカレンダー11・12月無料配信のお知らせ (10月08日)
- 2015年トキデスクトップカレンダー11月・12月無料配信のお知らせ (10月08日)
- 【参加者募集】朱鷺と暮らす郷エコツアー参加者募集のお知らせ 2015年10月24日(土)~25日(日)1泊2日 (10月02日)
- 【参加者募集】NPO法人トキどき応援団10月の予定 (10月01日)
- 【イベント開催】 表参道新潟館ネスパスでトキPRイベントを開催します。(9月20日(日)~21日(月・祝))・東京 (09月17日)
- 【会員限定プレゼント】 金鶴(加藤酒造店)清酒 上弦の月 720ml 10名様 応募締め切り9月14日(月)まで (09月01日)
- うまさぎっしり新潟の旅(宿泊半額キャンペーン)・佐渡汽船特別割引で佐渡旅行をお得に! (08月18日)
- トキの森公園ご来園者にオリジナルトキグッズプレゼント中! (08月14日)
- 2015年トキカレンダー9・10月無料配信のお知らせ (08月14日)
- 2015年トキデスクトップカレンダー9月・10月無料配信のお知らせ (08月13日)
- JUON NETWORK「トキの島 森林の楽校2015夏」イベントのお知らせ(8月24日~) (07月27日)
- 石川県立津幡高校「朱鷺サポート隊」トキの森公園工作ボランティアのようす (07月22日)
- 2015年トキカレンダー7・8月無料配信のお知らせ (06月18日)
- 2015年トキデスクトップカレンダー7月8月無料配信のお知らせ (06月18日)
- 【佐渡観光がお得!】 佐渡プレミアム宿泊券第2弾が5月21日(木)より販売開始(販売終了しました) (05月21日)
- 【ツアー募集】 朱鷺と暮らす郷エコツアー参加者募集のお知らせ 平成27年6月12日(金)~14日(日) (05月20日)
- 平成26年度トキガイド・博士検定試験合格者発表 (04月22日)
- トキファンクラブ2015年デスクトップカレンダー壁紙無料配信のお知らせ (04月09日)
- トキファンクラブ2015年カレンダー5・6月無料配信のお知らせ (04月09日)
- 【会員限定プレゼント】 佐渡産越後姫1箱(12~15粒入)15名様(終了しました) (03月28日)
- BSN新潟放送で「トキ 新世界を生きる」が放送されます。(2015年3月21日(土祝)) (03月19日)
- 栃木県小山市で「コウノトリ・トキと共生するまちづくりに向けて」シンポジウムが開催されました (03月13日)
- トキ野生復帰環境再生ビジョンYEAR トキの森公園イベントのお知らせ(平成27年3月より) (02月17日)
- 第8回トキ野生復帰検討会開催のお知らせ(平成27年2月19日(木)) (02月17日)
- トキファンクラブ2015年カレンダー3・4月無料配信のお知らせ (02月09日)
- 佐渡島内でトキ野生復帰タウンミーティング(終了しました) (01月30日)
- 生物多様性学術研究発表会開催のお知らせ(平成27年2月28日(土)) (01月27日)
- 新潟市岩室観光施設いわむろやでトキPRイベントを開催します。(平成27年1月24日) (01月21日)
- 【会員限定プレゼント】 平成26年度産GIAHS佐渡産新米コシヒカリプレゼント(終了しました) (01月10日)
- 佐渡汽船運輸株式会社様より佐渡市トキ環境整備基金へのご協力をいただきました。 (01月08日)
- トキファンクラブ2015年1月~2月カレンダー無料配信のお知らせ (01月06日)
- あけましておめでとうございます (01月01日)
- トキ野生復帰タウンミーティング開催のお知らせ (12月25日)
- 平成26年度産 朱鷺が歩いた田んぼのお米 「朱鷺 踏んじゃった米」限定販売のお知らせ(受付終了しました) (12月21日)
- 2015年トキ卓上カレンダーの販売はありません。 (12月19日)
- トキ博士検定試験実施のお知らせ(平成27年3月29日(日)) (12月15日)
- 佐渡トキファンクラブ通信12月号配信について (12月12日)
- 平成27年 年賀状用にトキの画像をご利用下さい。(画像追加) (12月05日)
- 環境省放鳥トキ情報ページ移転のお知らせ (12月03日)
- トキの森公園(トキ資料展示館・トキふれあいプラザ)休館日のお知らせ (11月25日)
- 【イベント】 アイランダー2014開催のお知らせ(平成26年11月22日(土)~23日(日)) (11月19日)
- 11月は生物多様性佐渡戦略推進PR月間です。 (11月10日)
- 【イベント】 佐渡市地産地消フェスタ2014が開催されます。(2014年11月30日(日)) (11月05日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーション一般開放日レポート (11月05日)
- 【参加者募集】11月ボランティア・イベント参加者募集 NPO法人トキどき応援団 (11月04日)
- 【参加者募集】 NACS-J自然観察指導員講習会開催のお知らせ(11月1日~2日) (10月16日)
- トキの森公園自由研究の審査会が行われました。 (10月16日)
- 【参加者募集】 10月イベント参加者募集 NPO法人トキどき応援団 (10月08日)
- 佐渡とき保護会2015年カレンダー発行お知らせ (10月06日)
- 【終了しました】 朱鷺と暮らす郷エコツアー トキ色の夢 体験ツアーのお知らせ 平成26年10月25日(土)~26日(日) (09月30日)
- 【参加者募集】 「トキの島 森林の楽校2014秋」 認定NPO法人 JUON(樹恩) NETWORK (09月29日)
- 【イベント】 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの一般公開のお知らせ 平成26年10月18日(土) (09月25日)
- 【終了しました】 佐渡トキファンクラブオフ会イベントin表参道新潟館ネスパスを開催します。(9月23日(火・祝)) (09月17日)
- 【販売終了】 平成25年度産 朱鷺が歩いた田んぼのお米 「朱鷺 踏んじゃった米」販売終了しました。 (09月12日)
- 【参加者募集】 9月イベント参加者募集 NPO法人トキどき応援団 (09月11日)
- 【参加者募集】 外来種駆除ボランティア 佐渡在来生物を守る会 (開催日変更) (09月11日)
- 【寄付】 カンゾウの会様より佐渡市トキ環境整備基金への寄付のご協力をいただきました (08月27日)
- メールマガジン8月号発行日の変更について (08月21日)
- 【会員限定プレゼント】一窯トキオリジナルデザインフリーカップセット 5名様(応募終了) (08月09日)
- 【募集】 7月9日(水) SRセミナー「協働で支える、トキとの共生」 (07月07日)
- 朱鷺と暮らす郷づくり推進協議会フォーラム開催のおしらせ (06月25日)
- 【参加募集】 第489回 NACS-J自然観察指導員講習会・新潟県 開催のお知らせ (06月04日)
- 【イベント情報・参加者募集】NPO法人トキどき応援団5月の活動予定 (05月22日)
- 平成25年度 トキガイド養成講座 トキガイド検定・トキ博士検定試験結果 (04月23日)
- トキの森公園来園者オリジナルトキグッズプレゼントキャンペーン (平成26年4月19日(土)~) (04月18日)
- 【募集】 佐渡市トキふれあいプラザで誕生したひなの愛称を募集します。 (04月17日)
- 【募集】 NPO法人トキどき応援団 4月参加者募集 (04月17日)
- 【寄付】 株式会社セーブオン様より佐渡市トキ環境整備基金への寄付のご協力をいただきました。 (04月17日)
- 【会員限定プレゼント】(有)齋藤農園 越後姫1箱(12~15粒入)15名様 (応募締切) (04月04日)
- トキふれあいプラザオープン1周年記念感謝祭 期間:平成26年3月21日(祝・金)~3月31日(月) (03月07日)
- 佐渡市合併10周年記念・さどの日記念「トキの森公園無料キャンペーン」のお知らせ (02月05日)
- 【プレゼント】(株)佐渡乳業乳製品詰め合わせセット15名様(応募締切) (02月03日)
- 佐渡トキファンクラブ卓上カレンダー2014販売のお知らせ【発売終了しました】 (01月07日)
- トキの森公園・トキふれあいプラザ休館日のお知らせ (12月26日)
- 【イベント(東京)】エコプロダクツ2013 佐渡市ブース出展のお知らせ(12月12日~14日) (12月09日)
- 平成26年年賀状用にトキの画像をご利用ください。 (12月05日)
- 巡回写真展「国立公園・野生生物フォトコレクション」佐渡島内開催のお知らせ (11月29日)
- (社)佐渡生きもの語り研究所から「佐渡田んぼのカレンダー2014」発売のお知らせ (11月26日)
- NPO法人トキの島から「朱鷺歳時記2014カレンダー」販売のお知らせ (11月18日)
- アイランダー2013に今年もトキファンクラブが参加します。【終了しました】 (11月18日)
- 朱鷺と暮らす郷エコツアー「キンちゃんの故郷を訪ねて」レポート (11月18日)
- 【プレゼント】 朱鷺と暮らす郷認証米 新米2キロ 20名様プレゼント(応募終了) (11月01日)
- 11月は生物多様性佐渡戦略推進PR月間です (10月30日)
- キン没後10周年記念「トキ飼育繁殖・野生復帰報告会」 ~キンちゃん君を忘れない~開催のお知らせ(11月24日(日)) (10月21日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの一般公開のお知らせ(11月23日~24日) (10月21日)
- 株式会社メニコン様より佐渡市トキ環境整備基金へのご協力をいただきました。 (09月12日)
- 世界一田めになる学校 in 東京大学 開催レポート (09月11日)
- 佐渡とき保護会2014年カレンダー販売のお知らせ (09月10日)
- 【ツアー募集】朱鷺と暮らす郷エコツアー「キンちゃん」のふるさとを訪ねて募集のお知らせ (08月30日)
- 【イベント】表参道 新潟館 ネスパスでトキファンクラブイベントを開催します。(平成25年9月22日(日)) (08月30日)
- お詫びと訂正「トキカレンダー2013」 (08月29日)
- 佐渡トキファンクラブ通信8月号配信日変更のお知らせ(配信完了しました) (08月16日)
- 【イベント】世界一田めになる学校in東京大学開催のお知らせ 【終了しました】 (07月08日)
- 佐渡市・新潟市交流事業「加藤登紀子さんミニコンサート」のお知らせ 【終了しました】 (05月10日)
- 2年連続放鳥トキひな誕生記念キャンペーン(佐渡市) (04月27日)
- トキふれあいプラザで飼育中のトキの愛称を募集しています。(佐渡市) 【終了しました】 (04月27日)
- トキファンクラブ通信4月号発行日変更のお知らせ (04月12日)
- 【イベントカレンダー】4月の参加者募集、イベントのお知らせ (04月09日)
- トキ卓上カレンダーの売上の一部を佐渡市トキ環境整備基金へ寄付させていただきました。 (03月18日)
- トキファンクラブ通信3月号発行日変更のお知らせ (03月15日)
- 【イベントカレンダー】3月の参加者募集、イベントのお知らせ (02月28日)
- 緊急セミナー「今年もトキのヒナを誕生させよう!」開催のお知らせ (02月07日)
- 【イベントカレンダー】2月の参加者募集、イベントのお知らせ (02月06日)
- 「生物多様性学術研究発表会」開催のお知らせ(平成25年2月17日(日)) (02月06日)
- 「第2回市民生きもの研修会」開催のお知らせ(平成25年2月11日(月・祝)) (02月05日)
- トキふれあい施設とトキ野生復帰シンボルデザイン(きぐるみ)の愛称が決定しました。 (01月10日)
- トキファンクラブ2013年卓上カレンダー発売のお知らせ (01月07日)
- あけましておめでとうございます。 (01月01日)
- 佐渡とき保護会2013年カレンダーのお知らせ(売切れ) (12月20日)
- 平成25年年賀状用にトキの画像をご利用ください。 (12月15日)
- トキ関連施設の年末年始お休み予定 (12月15日)
- 【締切】トキふれあい施設とトキ野生復帰シンボルデザイン(きぐるみ)の愛称を募集します。(佐渡市) (11月30日)
- アイランダー2012が開催されます。(平成24年11月24日(土)・25日(日)) (11月08日)
- 新潟県佐渡トキ保護センターが第60回菊池寛賞を受賞しました。 (11月08日)
- 【イベントカレンダー】11月の参加者募集、イベントのお知らせ (11月07日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの一般公開が行われます。 (10月29日)
- 【イベントカレンダー】10月の参加者募集、イベントのお知らせ (10月01日)
- 新潟県グリーン・ツーリズム大会in佐渡開催のお知らせ(平成24年10月16日(火)~18日(木)) (09月25日)
- 佐渡市トキふれあい施設プレオープンのお知らせ (09月21日)
- 【プレゼント企画】ヒナ誕生記念ポロシャツプレゼント合計12名様【応募締切】 (09月14日)
- TOSYS(東日本システム建設株式会社)様より佐渡市トキ環境整備基金へのご協力をいただきました。 (09月14日)
- 中国ODA(政府開発援助)視察ツアーのご案内((株)エイチ・アイ・エス) (08月27日)
- 【イベントカレンダー】9月の参加者募集、イベントのお知らせ (08月22日)
- 【イベントカレンダー】8月の参加者募集、イベントのお知らせ (07月20日)
- トキファンクラブ通信7月号発行日変更のお知らせ (07月14日)
- 田んぼの生きもの調査アシスタント講習会開催日変更のお知らせ (07月02日)
- 棚田学会現地見学会シンポジウム開催のお知らせ (06月20日)
- ひなの愛称募集の当選者を掲載いたしました。 (06月04日)
- 希望者にトキのヒナの出生届等をお分けします。 (05月28日)
- 【速報】放鳥トキのヒナの愛称が決まりました(佐渡市ホームページ) (05月23日)
- 「トキひな誕生」記念ポスターをご活用ください。 (05月22日)
- NPO法人トキどき応援団が林野庁長官感謝状を授与されました。 (05月16日)
- 放鳥トキのヒナ愛称を募集します。(平成24年5月21日まで) (05月11日)
- 【イベントカレンダー】5月の参加者募集、イベントのお知らせ (05月10日)
- トキの森公園資料展示館に「祝 トキヒナ誕生コーナー」を設置しました。 (04月27日)
- 【プレゼント】オリジナルフレーム切手、窓めーる(R)合計30名様 【募集終了】 (04月27日)
- 【イベントカレンダー】4月の参加者募集、イベントのお知らせ (03月30日)
- 【イベントカレンダー】3月の参加者募集、イベントのお知らせ (03月08日)
- 生物多様性農業戦略講習会開催のお知らせ(平成24年3月10日(土)) (03月08日)
- 平成24年度佐渡市トキビオトープ整備事業説明会開催のお知らせ (03月08日)
- 佐渡市トキビオトープ整備事業を掲載しました。 (03月07日)
- 【イベントカレンダー】2月の参加者募集、イベントのお知らせ (02月12日)
- 【プレゼント】 ホームページリニューアルプレゼント第3弾トキグッズセット合計30名様(応募者全員プレゼントあり)2月24日締め切り (02月12日)
- 「歩き・み・ふれる歴史の道」佐渡金銀山の近代化遺産と京町通りを散策イベントのお知らせ(平成24年3月25日(日)) (02月07日)
- 生物多様性学術研究発表会、GIAHS「トキと共生する佐渡の里山」特別講演会の開催のお知らせ(平成24年2月18日) (01月31日)
- 株式会社セーブオン様よりトキ環境整備基金への寄附のご協力をいただきました。 (01月24日)
- 公開セミナーのお知らせ 探鳥保護の新たなステージ~タンチョウコミュニティの取り組み~(平成24年2月13日) (01月24日)
- トキ関連施設の年末年始お休み予定 (12月28日)
- 佐渡汽船運輸株式会社様よりトキ環境整備基金への寄附のご協力を頂きました。 (12月22日)
- 2012年1月の参加者募集、イベントのお知らせ (12月22日)
- 平成24年年賀状用にトキの画像を用意しました (12月21日)
- 第2回トキ野生復帰分科会が開催されます。 (12月12日)
- トキ目撃情報をお寄せください(連絡情報カード) (03月30日)
- 世界重要農業資産(GIAHS)認定推進ワークショップ開催中止のお知らせ (03月14日)
- 2011年も「さどの日」がお得です。 (03月01日)
- 第4回トキ放鳥記念 パネル展「トキのはばたく島 佐渡」が開かれます。(平成23年3月1日より) (02月28日)
- トキファンクラブリニューアルアンケート&大プレゼント企画(3月3日締切) (02月25日)
- 3月の参加者募集 (02月25日)
- 【リニューアルアンケートプレゼント企画】 かさい農園さん フルーツ・ソース (02月25日)
- 朱鷺の島環境再生リーダー養成ユニットキックオフシンポジウムが行われます。(平成23年2月19日(土)) (02月10日)
- 女子大生による着地型ツアープラン発表会が開催されます。 (02月03日)
- トキニュース
- 野生下のトキ幼鳥の死体確認 (10月28日)
- 野生下のトキの2019年の繁殖結果について(最終版) (10月23日)
- トキの移送(佐渡トキ保護センターと本州の分散飼育施設) (10月18日)
- 放鳥トキの保護・収容(No.214) (10月08日)
- 第21回 トキ放鳥終了 (10月03日)
- 第16回 トキ野生復帰検討会 開催 (10月02日)
- 放鳥トキの死体を確認(No.369) (09月30日)
- 第21回 放鳥について (09月27日)
- 第21回 トキ放鳥の日程について (09月13日)
- 野生下のトキの2019年の繁殖結果について(速報値) (07月16日)
- 放鳥トキの死体確認について(No.256) (07月03日)
- 野生下のトキの営巣状況等について(6月) (06月28日)
- 第21回放鳥の訓練個体1羽が死亡 (06月26日)
- 第21回放鳥 順化ケージ訓練開始 (06月25日)
- 第21回放鳥に向けて訓練開始のお知らせ (06月18日)
- 第20回放鳥の状況について(放鳥終了) (06月07日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペアのヒナの今期最初の巣立ち (06月05日)
- 野生下トキの幼鳥の死体確認について (06月05日)
- 野生下のトキの今期最初の巣立ち (05月29日)
- 第20回トキ放鳥について (05月24日)
- 野生下生まれのトキ同士のペアにヒナ誕生 (05月09日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナ誕生 (04月23日)
- 本州でトキ確認 (04月16日)
- 第20回放鳥に向けたトキの訓練個体の収容 (04月10日)
- 放鳥トキの死体の確認 (04月08日)
- 野生下のトキの営巣状況等(3月) (03月29日)
- 野生下トキの今期最初の「抱卵」を確認 (03月20日)
- 野生下トキの今期最初の「営巣」を確認 (03月08日)
- 第20回放鳥に向けて順化ケージでの 訓練開始 (03月05日)
- 野生復帰ステーション順化ケージでの トキの訓練開始日程について (02月26日)
- トキ「野生絶滅」から「絶滅危惧ⅠA類」へ (01月29日)
- 野生下のトキの羽色変化の確認について (12月26日)
- 放鳥トキの死体の確認について(No.339) (12月20日)
- 「人・トキの共生の島づくり協議会」総会の報告 (12月03日)
- 放鳥トキの死亡について(No.264) (11月20日)
- 新潟県長岡市で放鳥トキを確認 (11月15日)
- 「佐渡トキ野生復帰10周年記念式典」の様子(環境省HP) (11月01日)
- 中国からのトキ2羽が佐渡トキ保護センターに移送されました (10月31日)
- 中国からの新たなトキが野生復帰ステーションに到着 (10月18日)
- 第19回トキ放鳥が行われました(放鳥終了) (10月17日)
- 中国からトキ2羽が到着予定 (10月09日)
- 2018年における野生下のトキの繁殖結果について (07月09日)
- 野生下のトキの営巣状況等について (07月03日)
- 第19回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (06月27日)
- 野生下のトキの営巣状況等について (06月19日)
- 第18回トキ放鳥が行われました。(放鳥終了) (06月08日)
- トキ野生復帰ロードマップ2020の目標達成について (06月06日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペアのヒナの巣立ちが確認されました。 (06月06日)
- 第18回トキ放鳥の日程について (05月29日)
- 野生下のトキの今期最初の巣立ちが確認されました。 (05月28日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナへの足環装着が行われました。 (05月17日)
- 野生下のトキの営巣状況等について (05月11日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペアのヒナ誕生が確認されました。 (05月02日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナ誕生が確認されました。 (04月25日)
- 野生下トキの営巣状況等について(4月6日発表) (04月06日)
- 野生下で誕生したトキ同士の今期最初の抱卵が確認されました。 (03月26日)
- 野生下のトキの今期最初の抱卵が確認されました。 (03月22日)
- 石川県珠洲市で放鳥トキが確認されました。 (03月22日)
- 野生下で誕生したトキ同士の今期最初の営巣が確認されました。 (03月19日)
- 野生下のトキの今期最初の営巣が確認されました。 (03月14日)
- 第18回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (03月08日)
- 野生下のトキの羽色の変化が確認されました。 (12月20日)
- 佐渡市中国洋県交流事業訪問団が洋県を訪問しました。 (11月09日)
- 第17回トキ放鳥が終了しました。(全19羽放鳥) (09月22日)
- 第17回トキ放鳥が行われます。(9月22日(金)~) (09月12日)
- 2017年における野生下のトキの繁殖結果について (07月19日)
- 【7月14日(金)発表】 野生トキの営巣業況等について (07月14日)
- 【6月30日(金)発表】 野生トキの営巣業況等について (06月30日)
- 【6月23日(金)発表】 野生トキの営巣業況等について (06月27日)
- 第17回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (06月22日)
- 【6月16日(金)発表】 野生トキの営巣業況等について (06月21日)
- 第17回放鳥に向けたトキの訓練が開始されます。 (06月15日)
- 【6月9日(金)発表】 野生トキの営巣業況等について (06月09日)
- 第16回放鳥が終了しました。 (06月05日)
- 第16回放鳥の状況について(6月2日のまとめ) (06月02日)
- 【6月2日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (06月02日)
- 【5月26日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月30日)
- 第16回トキ放鳥が行われます。(6月2日(金)~) (05月24日)
- 【5月19日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月22日)
- 野生下のトキの今期最初の巣立ちが確認されました。 (05月18日)
- 【5月12日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月16日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナへの足環装着等について (05月16日)
- 【5月2日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月02日)
- 【4月28日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月01日)
- 【4月21日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (04月21日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナ誕生が確認されました。 (04月18日)
- 本州側で野生トキが確認されました。 (04月18日)
- 放鳥トキの保護・収容・死亡について (04月12日)
- 【4月7日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (04月10日)
- 野生下のトキの今期最初の抱卵が確認されました。 (03月17日)
- 野生下のトキの今期最初の営巣が確認されました。 (03月08日)
- 第16回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでの トキの訓練が開始されました。 (03月06日)
- 第16回放鳥に向けたトキの訓練開始されます。 (02月24日)
- 野生下のトキの羽色の変化が確認されました。 (12月09日)
- 山形県鶴岡市で放鳥トキが確認されました。 (11月29日)
- 放鳥トキが本州側で確認されました。(2羽目) (10月14日)
- 放鳥トキが本州側で確認されました。 (10月11日)
- 第15回放鳥が終了しました。 (09月27日)
- 第15回トキ放鳥が開始されます。(9月23日(金)~) (09月09日)
- 野生下のトキの繁殖結果における巣立ち数について (08月15日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペア(3組目)のヒナ巣立ち等について (06月23日)
- 【6月21日(火)】 野生下のトキの営巣状況等について (06月22日)
- 【6月17日発表】 野生下のトキの営巣状況について (06月17日)
- 第15回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでの トキの訓練開始について (06月16日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペア(2組目)のヒナの巣立ち等について (06月16日)
- 第14回放鳥の状況について(全羽放鳥終了) (06月13日)
- 第14回放鳥の状況について (06月10日)
- 第14回トキ放鳥が開始されます。(6月10日(金)~) (06月09日)
- 野生下生まれペアのヒナの巣立ちが確認されました。 (06月02日)
- 【5月27日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月27日)
- 【5月20日発表】 野生下のトキの営巣状況等について (05月20日)
- 野生下トキのヒナ今季初の巣立ちが確認されました。 (05月19日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペア(5組目)のヒナ誕生が確認されました。 (05月16日)
- 野生下のトキのヒナへの足環装着を行いました。 (05月11日)
- 【5月10日発表】 野生下のトキの営巣状況について (05月11日)
- 【5月6日発表】 野生下のトキの営巣状況について (05月06日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペア(2組目)のヒナ誕生が確認されました。 (04月28日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペアの育雛中止が確認されました。 (04月28日)
- 野生下で誕生したトキ同士のペアのヒナが誕生しました (04月22日)
- 【4月15日発表】 野生下のトキの営巣状況について (04月18日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナが誕生しました。 (04月14日)
- トキふれあいプラザでヒナが誕生しました。 (04月12日)
- 【4月8日発表】 野生下のトキの営巣状況について (04月08日)
- 野生トキが本州側で確認されました。 (04月08日)
- 野生トキの観察方法リーフレット「トキのみかた」発行のお知らせ (04月06日)
- 野生トキ観察施設(仮称「トキのテラス」)の基本構想を策定 (04月06日)
- 【環境省発表】 野生下のトキの営巣状況について (04月05日)
- 【環境省発表】 野生下のトキの営巣状況について (03月29日)
- 【環境省発表】 野生下のトキの営巣状況について (03月25日)
- 【環境省発表】 野生下のトキの営巣状況について (03月22日)
- 【環境省発表】 野生下で誕生したトキ同士の抱卵確認等について (03月21日)
- 【環境省発表】 野生下で誕生したトキ同士の営巣確認等について (03月18日)
- 【環境省発表】 野生トキの本州側での確認について (03月17日)
- 【環境省発表】 野生下のトキの営巣状況について (03月15日)
- 野生下での今季最初の営巣が確認されました。 (03月11日)
- 第14回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでの トキの訓練が開始されました。 (03月08日)
- 中国へのトキ4羽の返還について (03月08日)
- 第14回放鳥に向けたトキの訓練が開始されます。 (03月01日)
- 保護・収容した放鳥トキの死亡について (01月26日)
- 放鳥トキが本州で確認されました。 (12月21日)
- 野生下のトキの羽色の変化が確認されました。 (12月15日)
- 第9回トキ野生復帰検討会が開催されます。(傍聴可) (10月15日)
- 放鳥トキの死亡が確認されました。 (10月14日)
- 佐渡トキ保護センターで飼育していた「美美」の死亡が確認されました。 (09月29日)
- 第13回トキ放鳥が9月25日(金)より開始されます。 (09月11日)
- 【放鳥トキ7月のようす】徐々に群れを形成し始めています。 (08月13日)
- 【放鳥トキ6月のようす】 2015年の繁殖期終了 (07月02日)
- 第13回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (06月26日)
- 2015年の野生下のトキの繁殖結果について (06月23日)
- 第13回放鳥に向けたトキの訓練が開始されます。 (06月22日)
- 第12回放鳥の状況について (06月08日)
- 【放鳥トキ5月のようす】ヒナの巣立ちが確認されました。 (06月04日)
- 野生下トキの営巣状況等について(5月26日発表) (05月26日)
- 野生下トキの今期初の巣立ちを確認しました。 (05月26日)
- 第12回トキ放鳥が6月5日(金)より行われます。 (05月25日)
- 【放鳥トキ4月のようす】 続々と野生下でのヒナが誕生しています (05月12日)
- 野生下トキの営巣状況等について(5月8日発表) (05月11日)
- 今年生まれの野生下ヒナへ足環を装着を行いました (05月11日)
- 野生下のトキの営巣状況等について(5月1日発表) (05月01日)
- 野生下のトキの今期最初のヒナ誕生が確認されました。 (04月27日)
- トキふれあいプラザでふ化が確認されました。 (04月20日)
- 野生下トキの営巣状況について(4月17日発表) (04月17日)
- 石川県珠洲市で野生下生まれのトキが確認されました。 (04月17日)
- 野生下のトキの営巣状況について(4月10日発表) (04月10日)
- 野生下のトキの営巣状況について(4月3日発表) (04月03日)
- 【放鳥トキ3月のようす】 繁殖行動が盛んになってきています (04月03日)
- 野生下のトキの営巣状況について(3月31日発表) (04月01日)
- 今期最初の野生下のトキの抱卵が確認されました。 (03月23日)
- 野生下のトキの営巣状況について(3月20日発表) (03月23日)
- 野生下のトキの今年最初の営巣が確認されました。 (03月18日)
- 第12回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (03月05日)
- 【放鳥トキ2月のようす】 枝運びをしている様子が確認されました。 (03月02日)
- 【放鳥トキ1月のようす】 徐々に繁殖行動も確認されてきました。 (02月04日)
- 【放鳥トキ12月のようす】 着色が始まり、繁殖期が近づいてきました。 (01月08日)
- 野生下のトキの羽根の変化の確認について (12月18日)
- 【放鳥トキ11月のようす】 繁殖期に向けた準備が少しずつ進んでいます。 (12月03日)
- 放鳥トキの死亡が確認されました。 (11月13日)
- 野生復帰ステーション新ケージ完成とトキの移動について (11月10日)
- 【放鳥トキ10月のようす】 (11月04日)
- 【放鳥トキ9月のようす】 第11回放鳥が行われました。 (10月07日)
- 【放鳥終了】 第11回放鳥の状況について(9月28日発表) (09月28日)
- 第11回放鳥が9月26日(金)から行われます。 (09月12日)
- 【放鳥トキ8月のようす】 (09月12日)
- 第7回トキ野生復帰検討会が開催されました。 (09月12日)
- 【放鳥トキ7月のようす】 繁殖期が終わり、ペアから群れの行動へ (08月01日)
- 本州でトキが確認されました (07月14日)
- 【放鳥トキ6月のようす】 今期の繁殖活動は終了しました (07月04日)
- 野生下のトキの幼鳥の死亡について (07月03日)
- 保護・収容されていた野生下のトキの幼鳥の死亡が確認されました。 (06月30日)
- 野生下のトキの幼鳥保護・収容について (06月30日)
- 2014年における野生下のトキ繁殖結果 (06月25日)
- 第11回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (06月25日)
- 野生下のトキの11組目の巣立ち及び営巣状況等について (06月20日)
- 第11回放鳥に向けたトキの訓練が開始されます。 (06月17日)
- 野生下のトキの9組目の巣立ち及び営巣状況等について (06月16日)
- 第10回放鳥は本日全羽が飛翔し終了しました。 (06月06日)
- 第10回放鳥に向けたトキの訓練個体の収容について (06月04日)
- 第10回放鳥に向けたトキの訓練個体の死亡について (06月02日)
- 【放鳥トキ5月のようす】 野生下生まれのトキのペアからヒナが誕生しました。 (06月02日)
- 野生下のトキの3組目の巣立ちが確認されました。 (05月29日)
- 2012年に野生下で誕生したトキから3組目となるヒナの誕生が確認されました。 (05月27日)
- 第10回トキ放鳥が6月6日(金)より開始されます。 (05月23日)
- 野生下のトキの営巣状況等について (05月22日)
- 野生下トキの2組目の巣立ち及び営巣状況等について (05月19日)
- 野生下のトキの12組目のヒナ誕生及び営巣状況等について (05月16日)
- 野生下のトキの10、11組目のヒナ誕生及び営巣状況について (05月15日)
- 野生下のトキの今期最初の巣立ち及び営巣状況等について (05月14日)
- 2012年に野生下で誕生したトキの2組目のヒナ誕生が確認されました (05月09日)
- 野生下のトキのヒナへの足環装着及び営巣状況について (05月09日)
- 野生下のトキの8組目のヒナ誕生及び営巣状況について (05月08日)
- 2012年に野生下で誕生したトキの最初のヒナ誕生及び営巣状況について (05月07日)
- 【放鳥トキ4月のようす】 3年続で野生下トキのヒナが誕生 (05月02日)
- 野生下のトキのヒナへの足環装着及び営巣状況について (04月30日)
- 野生下のトキの4組目のヒナ誕生及び営巣状況について (04月28日)
- 野生下のトキの営巣状況について(4月25日発表) (04月25日)
- 野生下のトキの3組目のヒナ誕生が確認されました。 (04月23日)
- 野生下のトキの2組目のヒナ誕生及び営巣状況について (04月22日)
- 野生下で今季最初のヒナの誕生が確認されました。 (04月18日)
- 佐渡市トキふれあいプラザでひなが誕生しました。 (04月17日)
- トキふれあいプラザでのトキ卵1個のはし打ち開始が確認されました。 (04月17日)
- 野生下のトキの営巣状況について(4月11日発表) (04月11日)
- 【放鳥トキの3月のようす】 第10回放鳥訓練が開始されました。 (04月05日)
- 野生下のトキの営巣状況について(4月4日発表) (04月04日)
- 野生下で誕生したトキの営巣・抱卵確認が確認されました。 (04月04日)
- 野生下のトキの今期最初の抱卵が確認されました。 (03月20日)
- 野生下のトキの営巣観察のための樹上カメラの設置を行いました。 (03月20日)
- トキふれあいプラザで飼育中のトキの産卵について(佐渡市) (03月17日)
- 野生下のトキの営巣状況について(3月11日発表) (03月12日)
- 野生下のトキの今期最初の営巣が確認されました。 (03月10日)
- 第10回放鳥に向けたトキの訓練が開始されました。 (03月07日)
- 【放鳥トキ2月のようす】 島外でトキが確認されました。 (03月03日)
- 新たに本州で野生トキが確認されました。 (02月27日)
- 放鳥トキの死亡が確認されました (02月24日)
- 【放鳥トキ1月のようす】 繁殖期に向けた行動が確認されています。 (02月12日)
- 【放鳥トキ12月のようす】 (01月10日)
- 放鳥トキが本州で確認されました。 (01月07日)
- 【放鳥トキ11月のようす】 (12月09日)
- 【放鳥トキ10月のようす】 (11月14日)
- 【放鳥トキ9月のようす】 第9回放鳥が行われました。 (10月16日)
- 第9回トキ放鳥が開始されます。(平成25年9月29日(金)~) (09月26日)
- 【放鳥トキ8月のまとめ】 (09月02日)
- 【放鳥トキ7月のまとめ】 (08月01日)
- 【放鳥トキ6月のまとめ】第8回トキ放鳥が行われました。 (07月01日)
- 第9回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでの トキの訓練が開始されました。 (06月26日)
- 野生下トキの幼鳥の採餌が確認されました。 (06月14日)
- 放鳥トキの営巣状況等について(6月4日発表) (06月05日)
- 放鳥トキの営巣状況等について(5月31日発表) (05月31日)
- 【放鳥トキ5月のまとめ】2年連続で野生下で巣立ちが確認されました。 (05月31日)
- 放鳥トキの営巣状況等について(5月24日発表) (05月24日)
- 放鳥トキのヒナ1羽の死亡が確認されました。 (05月24日)
- 放鳥トキの営巣状況等について(5月21日発表) (05月21日)
- 放鳥トキの足環の装着結果及び営巣状況について (05月14日)
- 放鳥トキの営巣状況について(5月10日発表) (05月10日)
- 放鳥トキの営巣状況について(5月2日発表) (05月02日)
- 放鳥トキの営巣状況について(4月30日発表) (04月30日)
- 【放鳥トキ4月まとめ】2年連続で野生下でのヒナが誕生しました。 (04月30日)
- 放鳥トキの営巣状況について(4月26日発表) (04月26日)
- トキふれあいプラザで飼育中のトキの抱卵が確認されました。 (04月26日)
- 放鳥トキの営巣状況について(4月23日発表) (04月23日)
- 野生下のトキの今年3組目のふ化の確認及び2組目のヒナ死亡について (04月22日)
- 放鳥トキの営巣状況について(4月19日発表) (04月19日)
- 兄妹ペアのヒナ4羽を収容しました。 (04月19日)
- 今年2組目のヒナが確認された巣の状況について (04月18日)
- 野生下のトキの今年2組目のヒナのふ化が確認されました。 (04月17日)
- 放鳥トキの営巣状況について(4月16日発表) (04月16日)
- 野生下のトキのヒナ誕生が確認されました。 (04月16日)
- 放鳥トキの営巣・抱卵状況について(4月12日発表) (04月12日)
- 放鳥トキの営巣・抱卵状況について(4月9日発表) (04月09日)
- トキふれあいプラザで飼育中のトキの産卵が確認されました。 (04月08日)
- 放鳥トキの営巣・抱卵状況について(4月5日発表) (04月05日)
- 【放鳥トキ3月のまとめ】繁殖期に入り営巣放卵ペアも増えています。 (03月31日)
- 新たに放鳥トキの営巣と放卵が確認されました。 (03月27日)
- 新たな放鳥トキの営巣と放卵が確認されました。 (03月19日)
- 放鳥トキ3組目のペアの営巣が確認されました。 (03月15日)
- 放鳥トキの今期最初の抱卵と2組目の営巣が確認されました。 (03月14日)
- 放鳥トキの死亡が確認されました (03月08日)
- 第8回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでのトキの訓練開始と訓練個体1羽の死亡について (03月08日)
- 放鳥トキの今期最初の営巣が確認されました。 (03月01日)
- 第8回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでの トキの訓練が開始されます。 (03月01日)
- 長岡市で飼育下のトキ1羽死亡が確認されました。 (02月28日)
- 【放鳥トキ2月のまとめ】野生下で今年初の営巣が確認されました。 (02月28日)
- 放鳥トキの死亡が確認されました。 (02月06日)
- トキふれあいプラザで飼育中のトキ1羽が収容されました。 (02月04日)
- 【放鳥トキ1月のまとめ】 繁殖に向け、賑やかになってきました。 (01月31日)
- 「トキふれあいプラザ」へのトキ移送・放鳥が行われました。 (01月17日)
- 【放鳥トキ12月のまとめ】着色が確認されました。 (01月07日)
- 【放鳥トキ11月のまとめ】群れの一部で移動が確認されました。 (11月30日)
- 【放鳥トキ10月のまとめ】幼鳥の移動が確認されました。 (10月31日)
- 【放鳥トキ9月のまとめ】第7回放鳥が行われました。 (09月30日)
- 第7回トキ放鳥の日程が決定しました。 (09月14日)
- 【放鳥トキ8月のまとめ】 (08月31日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションの野生復帰訓練中の トキ1羽が収容されました。 (08月23日)
- 野生下のトキの幼鳥の状況について (08月20日)
- 放鳥されたトキの死亡が確認されました。 (08月16日)
- 【放鳥トキ7月のまとめ】 (07月31日)
- 【放鳥トキ6月のまとめ】 8羽すべての巣立ちが確認されました。 (06月30日)
- 平成24年 トキの繁殖状況について(飼育下) (06月29日)
- ひな愛称募集当選者一覧 3 「そら 美羽(みう)」 (06月29日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションで訓練を開始したトキ2羽の収容について (06月20日)
- 第7回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでのトキの訓練が開始されました。 (06月20日)
- 放鳥トキの幼鳥の確認について (06月13日)
- 新たな、放鳥トキのヒナの巣立ちが確認されました。 (06月11日)
- 第6回放鳥の終了について (06月11日)
- ひな愛称募集当選者一覧 2 「きずな ぎん きせき」 (06月04日)
- ひな愛称募集当選者一覧 1 「みらい ゆめ きぼう」 (06月04日)
- 【放鳥トキ5月のまとめ】 38年ぶりに野生下でのトキのヒナの巣立ちが確認されました。 (05月31日)
- 野生下のトキの3羽目のヒナの巣立ちが確認されました。 (05月29日)
- 野生下のトキの2羽目のヒナの巣立ちが確認されました。 (05月28日)
- 第6回トキ放鳥の日程について (05月25日)
- 野生下のトキのヒナの巣立ちが確認されました。 (05月25日)
- 野生下のトキの3組目のふ化(ヒナの誕生)が確認されました。 (05月18日)
- 放鳥トキの営巣・抱卵状況について(5月15日発表) (05月15日)
- 野生下のトキのヒナライブ映像【配信中】 (05月10日)
- 野生下でふ化が確認された2組目のトキのヒナ2羽目が確認されました。 (05月09日)
- 野生下のトキの2組目のふ化(ヒナの誕生)が確認されました。 (05月05日)
- 野生下のトキのヒナのライブ配信が開始されます。(5月5日(土)~) (05月02日)
- 【放鳥トキ4月のまとめ】 36年ぶりに野生下でトキのヒナが誕生しました。 (04月28日)
- 野生下のトキのヒナの様子について(平成24年4月26日発表) (04月27日)
- 野生下のトキのヒナの様子について(平成24年4月24日発表) (04月25日)
- 新たに野生化のトキのヒナ2羽が確認されました。 (04月24日)
- 自然化で36年ぶりにトキのひなが誕生しました。 (04月23日)
- 佐渡トキ保護センターで今年初めてトキがふ化しました。(飼育下) (04月16日)
- 営巣が確認されていたペア1組を含む合計3組のペアの放卵が確認されました。 (04月12日)
- 【放鳥トキ3月のまとめ】 本格的な繁殖期に入って来ました。 (04月11日)
- 放鳥トキの営巣・抱卵状況について(4月9日発表) (04月09日)
- 1組の放鳥トキのペアの抱卵中止が確認されました。 (04月09日)
- 新たに1組の放鳥トキの抱卵と2組の抱卵中止が確認されました。 (04月05日)
- 1組の放鳥トキのペアの抱卵中止が確認されました。 (04月04日)
- 新たに1組の放鳥トキの営巣と営巣中のペア2組の抱卵が確認されました。 (04月02日)
- 新たに2組の放鳥トキの営巣・抱卵が確認されました。 (03月28日)
- 新たに3組の放鳥トキの営巣が確認されました。 (03月23日)
- 3組目の放鳥トキの営巣が確認されました。 (03月19日)
- 営巣中のトキペア2組の抱卵が確認されました。 (03月19日)
- 放鳥トキの2例目の営巣確認及び巣の下で割れた卵殻が確認されました。 (03月16日)
- 今年最初の放鳥トキの営巣が確認されました。 (03月12日)
- 佐渡トキ保護センター野生復帰ステーションで訓練中のトキ1羽の死亡が確認されました。 (03月11日)
- 第6回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでのトキの訓練が開始されました。 (03月07日)
- 【放鳥トキ2月のまとめ】 群れでの行動から、オスメス2羽や少数での行動に移ってきました。 (02月29日)
- 第6回放鳥に向けた野生復帰ステーション順化ケージでのトキの訓練が開始されます。 (02月28日)
- 【放鳥トキ1月のまとめ】 猛禽類に襲撃され負傷したトキが保護されました。 (01月31日)
- 佐渡トキ保護センターで飼育中のトキ1羽が死亡が確認されました。 (01月16日)
- 猛禽類に襲撃された放鳥トキ1羽を保護、収容しました。(2例目) (01月16日)
- 猛禽類に襲撃された放鳥トキ1羽が保護されました。 (01月10日)
- 【放鳥トキ12月のまとめ】 繁殖期の準備に入りました。 (12月31日)
- 中国から供与されたトキから生まれた8羽のトキが中国へ返還されます。 (12月09日)
- 放鳥トキ11月のまとめ (11月30日)
- 新たに放鳥トキの営巣、産卵が確認されました。 (03月31日)
- 放鳥したトキの識別方法 (第4回放鳥を追加) (03月30日)
- 放鳥トキ(個体番号70番)の死亡が確認されました。 (03月29日)
- 第4回放鳥の環境省提供動画がご覧いただけます。 (03月28日)
- ビタミン欠乏と見られる症状で収容していたトキの訓練が再開されました。 (03月28日)
- 放鳥トキの本年初の産卵及び4例目の営巣が確認されました。 (03月25日)
- 放鳥トキの営巣確認について (03月17日)
- 第4回放鳥情報 (03月14日)
- 放鳥トキの営巣が確認されました。 (03月14日)
- 第4回放鳥の環境省提供動画がご覧いただけます。 (03月14日)
- 第4回放鳥トキライブ映像配信 (03月10日)
- 野生復帰ステーションへ放鳥トキの飛来が確認されました。 (03月09日)
- 生きものたくさん佐渡島
- 生きもの育む農法 (06月06日)
- 田んぼの生きもの調査 (02月14日)
- 生きもの語り (03月27日)
- 佐渡市の環境保全 (03月27日)
- 安心&おいしい農作物
- トキと暮らす郷認証米 (02月14日)
- 米以外の取組み (03月27日)
- 佐渡うまいものカタログ (11月22日)
- トキファンクラブ
- メルマガ登録 (03月27日)
- トキファンクラブとは (03月27日)
- 野生復帰にあなたの力を (03月27日)
- トキ交流会館のご利用 (04月03日)
- トキ交流会館ブログ
- ジアス登録にむけて (02月07日)
- 放鳥トキ壁紙プレゼント (02月13日)
- その他
- 佐渡トキファンクラブリンク用ロゴ (03月27日)
- トキ野生復帰シンボルデザイン (08月22日)
- 旧トキの野生復帰連絡協議会 (03月27日)
- 個人情報保護ポリシー (04月01日)
- 旧佐渡トキファンクラブサイト
▲ ページトップへ